こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、お邪魔したのは長崎の一口餃子と言えばココ!地元人に愛され続ける最強の餃子「雲龍亭」思案橋本店さんにお邪魔しました!
実は思案橋本店というだけあって、この界隈だけでも築町店や浜の町店など僕が知る限りでは4店舗もあるんですよねぇ(別にチェーンとかではないですよ)。
僕の雲龍亭の思い出と言えば父親がよく飲んだ帰りにお土産で買ってきてくれて、夜中に食べたくてわざわざ起きて、ガツガツ「美味しいっ!」って食べては母親に怒られてたのを思い出します^^
今は飲みに行く前に腹になんか入れとくって感じのいわゆる0次会?的な使い方をしてます。完全に父親の血を引いたなと実感しますね^^;
雲龍亭の思案橋本店の場所ですが、思案橋電停を降りて終点の正覚寺下に向かって右手の信号を渡ったすぐ右手に「思案橋横丁」という細い路地に入ってすぐ右手にあります。
正確な営業時間は16時からなんですが、常連さんはぶっちゃけ15時台からいたりします^^;
僕らがお邪魔したのは17時前でしたが、すでに店内は半分以上常連さんで埋まっておりました。
雲龍亭に来たらもちろん、頼むのは一口餃子(1人前400円)。ってか、基本的に餃子とニラ玉系しかメニューないですけどね。
そして、あとはその日の気分しだいですが、今回はキモニラ(400円)をまずはオーダー。
どれもこれも値段が安いのがうれしいですよね(^^♪
注文が来るまでとりあえずビールで乾杯。
ほどなくすると、すぐにまずはキモニラが到着。
半熟の卵に臭みも少ないレバー。ソースをかけて食べます。
これが、ビールのおつまみにピッタリ(^^♪
そして、餃子も到着。
1人前何個なんだろう?数えたことないのでよくわからないです(*_*)
お味の方はというと・・・・
うまいっ!何個でも食べられます!!お酒がススム、ススム(^^♪
ホントに一口サイズで皮は片方の表面だけ焦げ目はついてますが、もっちりふわふわ。
中の餡はペースト状のようになっていて、ニンニクもちょっと効いてます。
ちょっと他の餃子とは違う味わいや食感ですが、1度これを食べると病みつきになるんですよねぇ。
僕が地元でよく幼い頃から雲龍亭の餃子を食べていたので、贔屓目でみてるのかなぁ~って思ってたんですが、今の嫁はもちろん、東京からの知り合いが長崎来た時に連れて行くと、必ず全員「めっちゃ美味しいっ!」って喜んでくれるので間違ってないと思います。
うちの嫁に至っては、長崎に行くと「雲龍亭行くよね?」って必ず行ってくるくらい(^^♪
個人的には懐かしさもあるけど、永遠に食べて行きたい餃子ですね!
いついっても美味しいし安い!雲龍亭さん最高です。
また、来ます。ごちそうさまでした。
まさパパ的グルメシュラン度:(地元人はもちろん、観光客も絶賛の長崎最強の餃子。0次会にどうぞ。病みつきになります)
雲龍亭 思案橋本店
住所:長崎県長崎市本石灰町2-15
電話:095-823-5971
営業時間:16:00~23:00(売り切れまで)
店休日:日曜日
予算:~2000円
最寄り駅:思案橋駅