スポンサードリンク

福岡・天神渡辺通り「抹茶のカフェうめのま」口コミ/繁華街からちょっと外れたオシャレで落ち着く和カフェ

うめのま

こんにちは~、ブログ管理人のまさパパです(^^♪

今回、僕らが伺ったのは天神のにぎやかな繁華街からはちょっと離れた、渡辺通りにある人気の和カフェ「うめのま」さんに来ています!

実はかれこれ本日伺ったので、うめのまさんへは7~8回くらいの訪問となるわけですが、初めて知ったのはたまたま店の前を通った時に「嫁がココ絶対良さそう!」ということで、伺ったのがきっかけなんです。

それから、嫁も僕も気に行ってたまにお茶する時に使わせていただくようになりました^^

ちなみにこちらのうめのまさんは、すぐ近くにある海鮮の定食で大人気の行列店「梅山鉄平食堂」の系列店なんですよ~(店主が梅山さんなので「うめのま」らしいです)。

 

うめのまさんの場所ですが、渡辺通りにある桜十字病院のやや裏手にあたる部分で、渡辺通りから桜十字病院に入って春吉公園通りという道路にあたる少し右手前にあります。

うめのま

時間帯や曜日によって物凄く混んでる時と、ガラガラの時と結構差が激しいうめのまさんですが、今回は雨が強く降ってたこともあって店内は僕らを除いて1組のみ。

うめのま

緑で統一された店内。

ナチュラルな木製のテーブルに籐の椅子で、和テイスト満載のオシャレで落ち着く内装です。

 

うめのま

メニューは一般的な冊子タイプのほかにも、iPadでも閲覧できるシステムだったんですが、iPadはやめたのかな?今回は店員さんから提示されませんでした。

 

今回、僕らが注文したのは「梅色のかき氷」(900円)と、温かい抹茶カプチーノ(600円)。

うめのま

「アイスクリーム」「アンコ玉」「白玉」がのって、梅のシロップがかけられてます。

個人的にはかき氷は、うめのまさんと鈴懸さんのが氷がふわっふわで柔らかくて美味しいのでお気に入りです(^^♪

ホントに良い氷だと頭もキンキンこないですし、不思議とお腹も壊さないんですよね~。

 

うめのま

こちらは嫁が注文した抹茶カプチーノ。

後ろに移ってる粉は砂糖ではなくて、きなこです^^

表面にフワフワにホイップされたとミルクと抹茶粉の見た目も美しいですが、味も甘すぎず美味しいです^^

 

あと、うめのまさんにはランチもあって、これは以前来た時に食べたのですが、

うめのま

こちらは親子丼(700円)。

そして、

うめのま

はやしライス(800円)です。

はやしライスは雑穀米で頂くヘルシーな形式。

野菜の漬物や惣菜の小鉢など栄養面にも気を使っていてボリューム的にもお値段的にも女性には嬉しいランチですね~。

しかしながらカフェのランチだからといって侮るなかれ。しっかりと、親子丼もはやしライスも作りこまれております^^

「うめのまランチ」は12時からで売り切れ次第終了ですのでお早めにどうぞ。

 

ということで、何度行っても落ち着くしオシャレで美味しいうめのまさん^^

人気が出てきて、最近はちょっとお客さんも多くなってオープン当時の隠れ家感は薄れつつありますが、それでも僕と嫁のお茶するカフェでは相変わらず高評価。

また、近いうちに嫁とお茶しに伺いまーす^^

うめのまさん、ごちそうさまでした~(^^♪

 

まさパパ的グルメシュラン度:グルメシュラン度(嫁イチオシの落ち着くオシャレな和カフェ。見た目も味もセンスあり)

 

うめのま
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通3-1-16 アビターレエクセラ 1F
電話:092-726-6119
営業時間:11:00~19:00
店休日:水曜日
予算:~1000円
最寄り駅:渡辺通り駅

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す