スポンサードリンク

福岡・住吉「博多とりかわ大臣 住吉串房」口コミ/福岡を代表するぐるぐる鳥皮の人気店。近所にあれば通いたくなる安くて旨い焼き鳥屋

博多とりかわ大臣 住吉串房

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは福岡・住吉にある「とりかわ」が人気の焼き鳥屋「博多とりかわ大臣 住吉串房」さんに行って来ました\(^_^)/

比較的、我が家からお店の場所が遠くはないので以前からお店の前はよく通っていて、「いつか行きたいなぁ」とは思っていたのですがやっと今回初来店^^

 

福岡の焼き鳥は安くて美味しいと全国的にも有名ですが、その中でも一線を画すのが「とりかわ」。

「ぐるぐる鳥皮」なんて呼ばれてて、最近は観光客に大人気なんですよね。

有名どころでは「かわ屋」「とりかわ粋恭」あたりですが、こちらの「博多とりかわ大臣」さんもとりかわでは人気のお店の1つ。

比較的、「かわ屋」さんなんかに比べると並ばずに入れるし、穴場的存在かもしれません(予約はしたほうが良いですけど)。

最近、博多駅の新商業施設のKITTEさんにも出店して以前にも増して人気が出てるみたいですね~。

 

お店の場所ですが、博多駅から住吉通りを真っすぐ薬院方面に進んでいくと右手に住吉神社が見えた少し先の交差点の角にあります。

博多とりかわ大臣 住吉串房

僕らが伺ったのは6時ちょっと前だったので、まだお客さんはいなかったですが、ほとんど予約で埋まってたみたい^^;

あっと今に席が埋まっていきました。

博多とりかわ大臣 住吉串房

お店はカウンターと小上がりのお座敷のこじんまりした店内。

家族連れから常連さん、1人飲みのお客さんまで様々。

観光客は少なく、常連さんが多いです^^

 

とりあえずは、まずは瓶ビール(450円)で乾杯です^^

博多とりかわ大臣 住吉串房

メニューはシンプルに焼き鳥とおつまみ、ご飯ものが少しあるのみ。

博多とりかわ大臣 住吉串房

基本的に串ものは95円です。安っ!

ドリンクも焼酎の水割りやロックが200円台とこれまた激安^^

博多とりかわ大臣 住吉串房

これで味美味しければ、そりゃ人気でますよね。

 

オーダーはまずは当たり前のように「とりかわ」からオーダー。

とりあえず、初来店なので塩とタレで各4本ずつ。

博多とりかわ大臣 住吉串房

ちなみに以前は本数の縛りはあったのかなかったのかわからないですが、今はKITTEの新店の人気も重なって串打ちが追い付かないらしく1名4本までのルールになってました。

お味は福岡の「とりかわ」特有のカリッカリよりはやや柔らかさを残した感じ。

脂が落ちてるので何本でも食べられますね(^^♪

 

お次はこちらも人気のメニュー。

地鶏ささみのしぎ焼き(290円)。

博多とりかわ大臣 住吉串房

中はレアでこれまたおつまみや箸休めにピッタリの一品。

 

その他にも焼き鳥を続々オーダー。

まずは豚バラ、ハツ、肝です。

博多とりかわ大臣 住吉串房

どの串も小ぶりで食べやすいサイズ。

塩加減が非常に絶妙^^

美味しいです。

 

他には、

博多とりかわ大臣 住吉串房

博多とりかわ大臣 住吉串房

とり身、ナンコツ、砂ずり、とりもつ、ミンチボール、ししゃも、トマト焼き、厚揚げ、手羽根などなど。

どれもこれも安いわ、美味いわでまいっちゃいますね^^

小ぶりなのもかえって、色々な種類の焼き鳥が食べられて個人的には嬉しいです^^

 

ちなみに、こちらの特製スープは、

博多とりかわ大臣 住吉串房

オーダーすれば無料で飲めます(^^♪

そして、〆は「そっぷめし」(290円)。

博多とりかわ大臣 住吉串房

特製の鶏のスープに焼きおにぎり&ささみのしそ巻のお肉がひとかけら。

あっさりした味わいで最後の〆にイイですね。

 

全体的な感想としては、

とりかわも美味しいけど、他の焼き鳥全般美味しい(ってか他の焼き鳥の方が好みだった)

です。

ぶっちゃけ今回は2軒目だったのそんなに食べられないかなぁ~と思ってましたが、焼き鳥は小ぶりで食べやすく、塩加減やタレの加減もしつこくないのでパクパク食べられちゃいます^^

このレベルの焼き鳥屋さんが福岡ではゴロゴロ(とまでは言わないけど)あるので、改めて福岡の焼き鳥のレベルの高さを再確認しました。

ってか、めっちゃ安いし、最高ですよね。

家も遠くないし、これはリピート確実かな^^

 

ということで、「博多とりかわ大臣 住吉串房」さん、ごちそうさまでした!

また、来まーす\(^_^)/

 

まさパパ的グルメシュラン度:グルメシュラン度(安くて美味しい焼き鳥屋さん。とりかわも癖になる)

 

博多とりかわ大臣 住吉串房
住所:福岡県福岡市博多区住吉3-5-8
電話:092-262-2007
営業時間:[月~土] 17:30~翌2:30(L.O.翌2:00)[日] 17:30~翌0:30(L.O.24:00)
店休日:無休
予算:2000円~
最寄り駅:渡辺通り駅

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す