こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^
今回、僕らがお邪魔したのは嫁と毎月恒例のお楽しみ「とり田 薬院店」の月替わりランチでございます!
本来はもう少し記事書くべきでしたが、ギリギリの11月末になってしまいましたm(__)m
今月(2015/11)のとり田ランチは意表をついての「クリームオムライス」。
個人的にはベタにチキンカツみたいなのが好きなんですが、嫁がオムライス好きなんですよね~(^^♪
ということで、今回もオープン数分前にお店に向かったわけですが、本日はちょっと出遅れた感もあり行列が(@_@)
たぶん、ギリギリ入れると思うんだけどなぁ・・・(@_@)
と、思ってたらホントにギリギリで入店できました\(^_^)/
こちらがランチメニュー。
大盛りとルーのおかわりもあります。
いつも大盛りするか迷うんですが、今回はとりあえず普通にしときましょう^^
夜もご飯食べに行くので(∩´∀`)∩
まずは、こちらも恒例?とり田の水炊きスープ。
う~ん、いつ飲んでも美味しい^^イイお出汁です。柚子胡椒入れるとなお最高。
特に寒くなってきたから、水炊きも食べたくなってきましたね~。
ギリギリで入店したのでいつもより待つこと10分程度でしょうか。お待ちかねのクリームオムライス(880円+税)の到着。
おぉ、見た目華やかですね~。
中央にささってるのはサツマイモのスティックですね。
その他乗ってるお野菜は、インゲン、ニンジン、レンコン、カボチャ、ブロッコリー、マッシュルーム、カリフラワー、じゃがいも、って感じかな。
いかいにも女性が喜びそう^^
中のライスはとり田らしく鶏のそぼろ飯。シチューはとり田の水炊きスープをベースにしたシチューです。
まさに和洋折衷といった感じですかね。
卵は半熟ですが、やや固めかな?
肝心のお味の方はといいますと・・・
うん、普通に美味しいです。
卵のバターと水炊きスープなのでちょっと塩気が強いような気もしますが、野菜の甘味もあって全体的には美味しいです。
見た目は量も多そうに見えますが、あっさりしてるのでペロリですね^^
いつも通り個性もあって味もそれなりに仕上げてくるのは、さすがでございますm(__)m
そして、来月は個人的には大好きな感じの九州産ハーブ鶏を使用しチキンカツと水炊きスープを使用した割り下で作った「とり田のチキンカツとじ丼」なんです!!
これは絶対行きますよ!ってか、毎月行ってるけど^^;
100%美味しいと思います。
ということで、ごちそうさまでした~。
また、来月行きまーす(^^♪
まさパパ的グルメシュラン度:(今月は女子向き?も、見た目も楽しませる個性的なオムライス)
とり田 薬院店
住所:福岡県福岡市中央区薬院2-3-30 CASEビル 1F
電話:092-716-2202
営業時間:【月~金】12:00~15:00 17:00~22:00(L.O)【土・日・祝】12:00~22:00(L.O)
店休日:無休
予算:ランチ1000円程度
最寄り駅:薬院大通駅