こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らが伺ったのは長崎市の住吉バス停すぐのところに出来たクレープ専門店の「ザ クレープキッチン」さんにやって来ました^^
2016年の11月にオープンしたころには1日に500個以上が売れるそうで、休日には行列が出来ていることもあります。
その人気の秘密は美味しさはもちろん、なんとクレープ1個が100円(税込み108円)!!!
あり得ない安さです(*_*)。
それは人気出ますよね~。
ということで、早速、嫁と「ザ クレープキッチン」さんに行って来ました。
「ザ クレープキッチン」の場所ですが、住吉バス停のすぐそば。電停だと昭和町通電停が最寄りになります。
今日は平日の夕方と言うこともあってか行列はなし。
商品も陳列していないので、「うわっ!売り切れか!?」と思って諦めて帰ろうかなと思いましたが、
店員さんに聞いてみたところ、オーダー入ってから作ってくれるそうです^^いやぁ、一安心。
メニューはいい意味でお金をかけてない感じがイイですね^^
通常のグランドメニューに加えて、今日はイチゴのクレープもありました。
ちなみに1番人気はキャラメルナッツらしいです。
全てが100円というわけではなくて、いくつか130円のメニューもあるようです。
店内でクレープを作るところも見ることが出来たのですが、めちゃくちゃ手際がイイ。高速です。
そして、口コミでは美人店員さんがいるとの情報も得ていたのですが、作ってくれる店員さんは男性で、しかも「この人がクレープ作るんだ。。。」といった少し強面の方でした(すいませんm(__)m。でも、接客は良かったです)。
手際よく数分で注文した4つのクレープを作って頂きました(^^♪
本日、購入したのは、「フルーツミックス」「キャラメルナッツ」「イチゴ」「チョコバナナ」の4つ。
これでワンコイン以下というのがスゴイですよね(^^♪
クレープはその日の夕食後のデザートして頂きました。
大きさは男性の握りこぶしくらいの大きさです。
中を開くとこんな感じ。
生クリームたっぷりです^^
お味の方はモッチリした生地にたっぷり生クリームとフルーツやソースがかかっていて、パクッと1個食べられちゃいます。
正直、味そのものは屋台とかで食べるクレープよりは美味しいけど。。。ってくらいの感想です^^;
とはいえ、お値段を考えると十分すぎますね。
ちょっとしたお昼のランチのあとのデザートとか、子供のおやつにピッタリだと思います。
こういうテイクアウトのお店が長崎に増えるのはすごく嬉しいですね^^
ということで、「ザ クレープキッチン」さん、ごちそうさまでした。
まさパパ的グルメシュラン度:(100円はスゴイの一言。子供のおやつにオススメです)。
ザ クレープキッチン
住所:長崎県長崎市住吉町1-12 豊ビル 1F
電話:095-843-8210
営業時間:11:00~21:00(売り切れ次第終了)
店休日:不定休
予算:100円~
最寄り駅:昭和町通電停