スポンサードリンク

長崎・城栄町「筑後うどん たけ久」口コミ/知る人ぞ知る長崎でめちゃうまいうどん屋。市内で1番美味しいんじゃね?

筑後うどん たけ久

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の城栄町にある知る人ぞ知る人気のうどん屋さん「筑後うどん たけ久」さんに行って来ました^^

何度か店の前を通る機会があって、お昼時はたまにウェイティングもかかっていたのですごく気になっていたお店の1つ。

個人的にはラーメンよりうどんが好きで、しかも長崎はあまり美味しいうどん屋さんが少ないなぁ~なんて思っていたのでかなり期待が高まりますね^^

 

ちなみにあまり聞きなれない人も多いであろう「筑後うどん」ですが、筑後地方で昔から好まれる「ふんわりねばりコシ」が特徴的なうどんだそうです。

ご飯のおかずとして食べることでも有名だそうですよ~。そういえば、うちの両親もうどんで白ご飯食べてたなぁ。。。

 

それはともかく、「筑後うどん たけ久」さんのお店の場所ですが、松山方面から城栄町の商店街に入ったガソリンスタンド側の最初の路地を曲がってすぐのところにあります。

築後うどん たけ久

 

外からは中の様子が伺いづらいですが、店内はカウンターと奥には小上がりのお座敷席もあって清潔感ある店内です。

筑後うどん たけ久

ご夫婦?とパートの方でお店はやられているっぽく、外が寒かったので奥の小上がりの座敷を希望したところ快く席に通して頂けました^^(オープンしてすぐだったしね)。

 

メニューはテーブルに据え置きのヴァージョンと、冊子になっている2つのメニューがあります。

筑後うどん たけ久

筑後うどん たけ久

まあ、中身は同じなんですけどね。

ってか、かけうどん300円は安いですね~^^

 

他にはサイドメニューと限定のメニューもあります。

筑後うどん たけ久

とりあえず今回は初来店ですので、僕はお店の1番人気という「ごぼう天と牛めしのセット」(800円)を注文。

嫁は冬季限定で1日15食の「鴨うどん」(780円)をオーダー。

あとは、二人でちょっとつまむ「とり天」(380円)も頼みました。

 

注文して5分程度でしょうか。頼んだ品がやってまいりました\(^_^)/

まずは、嫁の鴨うどんから。

筑後うどん たけ久

 

そして、僕の頼んだ「ごぼう天&牛めしセット」。生卵は別でトッピングしました(50円)。

筑後うどん たけ久

 

まず、うどんの出し汁ですが、あっさりだけどダシがちゃんと効いていて美味しい!非常に優しいお味です。

鴨うどんは鴨の出しも出てかなりの美味です。

 

うどん麺は博多のうどんほどふにゃふにゃでもなく、かといって讃岐ほどのコシもなく。

太さも五島うどんほど細くはないけど、普通のうどんよりちょっと細目。

個人的にはほどよい柔らかさと太さ、ちゅるちゅる感が好みでした(^^♪

ごぼう天も衣もサクッと上がっててこれまた美味しい。

 

そして、牛めしですが、かなり味は濃い目。

ですが、これがまたうどんのあっさりしたお出汁と相性抜群なんです^^

 

う~ん、これは想像以上に美味しい。。。

かなり気に入りました\(^_^)/

 

そして、ちょっと遅れて「とり天」も到着。

たけ久 筑後うどん

ちょうど二人で食べるのに量も良くて、お肉も柔らかく味付けも絶妙。

そのままでも美味しいですし、うどんの具にしても美味しい。

 

全体的な感想としては、予想をはるかに超えて美味しかったです。

他に長崎で人気のうどん屋さんにも何店か行きましたが、個人的にはココが1番好きかも。

福岡もうどんは激戦区で美味しいお店多いですが、それに負けてないくらい美味しかったです。

 

お店の雰囲気や接客もイイ感じだし、これは確かに近所に住んでたら定期的に通っちゃいますよね。

子供もお年寄りも家族一緒にお昼ごはん来たいなぁ~(^^♪

絶対にまた近くに来たら寄ります!

 

「筑後うどん たけ久」さん、ごちそうさまでした。

 

まさパパ的グルメシュラン度:グルメシュラン度(知る人ぞ知る長崎の実力派のうどん店)

 

筑後うどん たけ久
住所:長崎県長崎市城栄町2-5
電話:095-845-3919
営業時間:11:00~20:00
店休日:木曜日
予算:~1000円
最寄り駅:松山町駅電停

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す