スポンサードリンク

福岡赤坂「ラーメン 鈴木商店」口コミ/評判の博多塩そばも全然普通

鈴木商店

どーも、ブログ管理人のまさパパです。

今回、ランチで行ってみたのは福岡赤坂にある非トンコツ系で有名な鈴木商店というラーメン店。食べログの口コミでも非常に良い口コミが多いお店。

場所は大正通りの大名1丁目の交差点を警固交差点を背にして左手に曲がってすぐのところにあります。

近くにはつけ麺で有名な兼虎さんがありますね(^^♪

そんな日曜の14時過ぎだというのに行列が出来てる兼虎さんを横目に見ながら鈴木商店へ。

鈴木商店

店内に入ると、さきほどまで大忙しだったのか、下げモノがほとんどテーブルに残った状態。

鈴木商店 福岡

お客さんは家族連れが1組とカウンターにおひとりさまが2名様。

僕も適当に空いてるカウンターへ。

メニューを見ると、夜の1品メニューが充実してますねぇ。

鈴木商店 福岡

夜中の2時まで営業してるそうですし、飲んだ後のちょい飲みにラーメン屋ってのもいいですよね(^^♪

ニラ玉とか砂ずりのもやし炒めなんか最高です。

 

そんな想像をしながらも、とりあえず無難にランチセットを注文。

鈴木商店 福岡

ラーメンは3種類から塩そばをチョイス。ご飯は鶏めしが良かったんですが、白ごはんしか残ってないということなので仕方ないですね(*_*)

それでも、ラーメン&餃子(5個)&小鉢&ご飯で750円ですから文句は言えません^^

 

注文したラーメンセットを待っていると、年配のおじさんが入店。

ビールを頼んで夜メニューのキムチを注文してましたが、夜メニューはランチはNGってことで断られてました^^;

 

ほどなくすると、僕の注文したランチセットが到着。

鈴木商店

餃子は一口餃子でラーメンもいたってシンプルな見た目。

お味の方はというと・・・・

口コミで期待しすぎた?めっちゃ普通の塩ラーメンじゃん(*_*)

まあ、確かに食べログの口コミだと、化学調味料を使用しない無化調のラーメンで、しかも豚以外にも鶏や魚介類でスープをとったMIX系というジャンルのラーメンらしいので、あっさりしてることは間違いないですが・・・。

ってか、だいたい塩ラーメンってあっさりしてますけどね^^;

餃子も普通だしなぁ・・・。う~ん。

福岡といえばトンコツなんで、塩ラーメンのお店が少ないからですかね。そういった意味では貴重なんでしょうが。

リピートは・・・・ないでしょう。

 

PS

お二人でお店を回してらっしゃったみたいで忙しかったのはわかりますが、接客もちょっとどうですかねぇ・・・。入店&退店の「いらっしゃいませ、ありがとうございます」もなかったですし、お家計のときの接客もちょっと気になりました(値段言われず「ラーメンセットです」だけだったので^^;。残念。

 

まさパパ的グルメシュラン度:グルメシュラン度(味も接客も口コミほどでは・・・。個人的にはリピートなし)

 

鈴木商店
住所:福岡県福岡市中央区赤坂1-1-17
電話:092-734-1155
営業時間:11:30−14:30/17:00−26:00
日・祝は11:30−15:00
定休日:無休
予算:~1000円程度

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す