こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今日は3月8日。そう!長崎市民ご用達のラーメン店(中華食堂)「三八ラーメン」のラーメン1杯100円イベントの日ですね(^^♪
長崎を離れた今でも地元に帰りお店の前を通ると昔、飲みの〆やお昼に食べたあの「とんこつ臭い」三八ラーメンが無性に食べたくなる時があります。
個人的には博多ラーメンでも長浜ラーメンなんかでもなく、これが長崎ラーメンみたいな^^そんな感じ。
その三八ラーメンが100円で食べられるっていうんですから、これは行くしかないですよね~。
ということで、オープンの11時前に「三八ラーメン」浜町店に行ってみたわけですが、なんとすでに席は満席で2階に続く階段に行列が・・・。
何時から空いてたのかな?
ただ、満席なんですがラーメンをすでに食べている人は1~2名?くらいしかいないのを見ると、雨も降っていたのでちょっと前に店内に入れただけなのかも。
とにかくすごい客入りではあったのですが、運よく1名できたことが功を奏したのか、相席で1名空いていたのでそこへ案内されました。ラッキー(^^♪
100円ラーメンの日はオーダーできるのは、ラーメン(大盛り含む)以外ではおにぎりとおでんのみ。
ドリンクはビールを飲んでいる人がいたのでたぶん大丈夫だと思います。
席につくなり三八ラーメンの大盛り(200円)をオーダー。
とはいえ、この浜町店の店内に座っているお客さんの中でも僕のラーメンが1番最後に来るわけですから、30番目くらいでしょうかね?待ちは^^;
まあ、気長に待つことにしようと思って携帯ゲームをやっていたんですが、さすがにラーメンしかオーダーがないせいか15分ちょっと過ぎたくらいでラーメンが到着。
そうそう。まさにこのビジュアルですね(^^♪
懐かしいなぁ~。三八ラーメン食べるのは2、3年ぶりかな?まあ、意外とそんな昔でもないんですが。
中身は100円だろうがいつもと同じ内容。
スープはとんこつ臭くて濃い目。でも、これがたまに無性に食べたくなるんですよね。
麺は少し柔らかめなのもいつもと同じ。
特別美味しいかって言われるとそうでもないのかもしれないですが、最近新しいラーメン屋が出来て試しに行ってみても結局、「三八の方がうまくない?」って比較しちゃってたりするんですよね^^
今日の100円イベントも例年通り盛況で、厨房もラーメン出すのが遅くなったり、店員さんもラーメン出す順番間違ったりしてクレームなんかも言われていましたが、このイベントをやってくれるだけでありがたいです。
なので、今日ばかりは提供が遅くても出る順番が横の人と違っても文句を言わずに食べましょう\(^_^)/だって100円ですからね。絶対赤字でしょ。
ちなみに、帰りに行列をみてみると浜町店はこんな感じ。
12時前なんでこれからもっと列を作っていくのかな。
帰り道に本店の近くも通ってみましたが、
10名ちょいくらいですかね?
今回はあえて2階まであるということで座れかなとキャパが大きい浜町店に行きましたが、お客さんの回転重視ならカウンターしかない本店が実は1番席数はすくないけど入りやすかったりするかもしれないですね。
住吉はどうなんですかね?行列なんでしょうか。
来年の3月8日も長崎にいたらやっぱり三八ラーメンいっちゃうんだろうなぁ~なんて思いながら明日から出張で仙台に行って来ます^^
赤字覚悟で毎年、長崎のためにラーメン100円イベントをやってくれて三八さん、ありがとうございます!
今度は普通の日に食べに行きますね^^
ごちそうさまでした。
三八ラーメン 浜町店
住所:長崎県長崎市浜町9-18
電話番号:095-821-7001
営業時間:11:00~21:00
店休日:不定休
予算:~1000円
最寄り駅:思案橋電停