こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回お邪魔したのは、福岡博多で働くサラリーマンなら誰でも知ってて、誰もが1度は行ったことはあるという皿うどん&ちゃんぽんが人気の「元祖ぴかいち」さんに行ってきました!
個人的にも、博多華丸・大吉さんの福岡のグルメ本「食べずに終われんばい!~」で見ていて気になったので行ってみたかったお店の一つなんですよね^^
食べログでも全国TOP5000に入ってますしね^^期待です。
場所は博多駅の博多口からはかた駅前の大通りを真っ直ぐ歩いて博多駅前2丁目交差点を左に曲がって2本目の十字路の先の右に抜ける路地をまがったところにあります(わかりづらくてすいませんm(__)m)。
僕らがお邪魔したのは11時30分くらいでしたが、店内は半分程度、お客さんが入ってました。
お昼のピーク時になると近所のサラリーマンで行列が出来ることもあるらしいです(*_*)。スゴイですね。
店内に入ると、厨房のご主人の威勢の良い「いらっしゃいませぇ~!」が聞こえます^^
女性の店員さんに、カウンターに通された僕らは、もちろん元祖ぴかいちさんの人気メニューの皿うどん(750円)とちゃんぽんセット(ちゃんぽん+かしわ飯、830円)を注文。
料理を待ってる間も徐々にお客さんで店内が満員になりそうです。
さすが、人気店ですねぇ~。
しかも、常連さんが多いみたい。地元に愛されてます。
10分も経たないうちに僕らのオーダーしたメニューも到着。
まずは、人気の皿うどん。
そして、こちらも皿うどんと同じく大人気メニューのちゃんぽん。
ってか、すごいボリューム!これは男性でもお腹いっぱいなるわぁ。
そして、まずは皿うどんのお味の方はというと・・・
ん?これって皿うどん?
っていうのが本音。
僕は長崎出身で幼少時から皿うどんとちゃんぽんはよく食べてましたが、これは皿うどんではなくて、太麺の焼きそばですね。別の食べ物。
皿うどんと言われて食べると「えっ?」って感じですが、別の食べ物と思って食べるとこれはこれで美味しい。
ちゃんぽんの方はというと・・・
ちょっとスープが薄くないかなぁ?まあ、あっさり味なのかもしれないけど、ちょっと物足りない。
う~ん、これも長崎のちゃんぽんを食べ慣れてる僕としては、ちょっと違うかなと・・・。
もちろん、中華街のちゃんぽんとは値段も違うし、それはわかってはいるんですけど。それにしても・・・です。
決して2つとも美味しくないとは言わないですが、またわざわざ来るかっていうといかないと思う。
でも、近所にあればサラリーマンがお昼に来るってのはすごくよくわかります。メニューも豊富だし、安いし、ボリューム満点ですからね(^^♪
僕も博多口の近辺で働いてれば行きますよ。
ということで、期待が大きかったぶん、個人的にはやや期待外れではありましたが、近所のお昼の食堂っていうところでは大満足でしょう^^
元祖ぴかいちさん、ごちそうさまでした。
まさパパ的グルメシュラン度:(皿うどんではないが、太麺の焼きそばと思えばアリ。安くてボリュームあってサラリーマンに愛される理由はわかる)
元祖ぴかいち
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-9-5 チサンマンション1F
電話:092-441-3611
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)
店休日:日曜日
予算:~1000円
最寄り駅:博多駅