こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡の西鉄平尾駅から徒歩5分程度のところにある、驚異のコスパと人気急上昇中の焼肉店「はやと」さんに行ってきました!
実は今回の来訪が2度目になるはやとさん。
コスパがイイという評判は聞いてたのですが、初めて行ったときに「この値段でこの肉質はスゴイっ!」と思って、時間が経たないうちでの早速の2度目の訪問なんです。
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡の西鉄平尾駅から徒歩5分程度のところにある、驚異のコスパと人気急上昇中の焼肉店「はやと」さんに行ってきました!
実は今回の来訪が2度目になるはやとさん。
コスパがイイという評判は聞いてたのですが、初めて行ったときに「この値段でこの肉質はスゴイっ!」と思って、時間が経たないうちでの早速の2度目の訪問なんです。
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、お昼にお邪魔したのは福岡市中央区の大手門になる福岡最高の讃岐うどんと評判の「志成」さんです!
個人的にはコシのある讃岐うどんよりも、福岡特有のやわやわふにゃふにゃのうどんの方が大好きなんですが、嫁が1度行ってみたいということで今回は大濠公園を散歩がてらに来店。
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、お邪魔したのは福岡警固にある「日本酒xイタリアン」がコンセプトの人気隠れ家「KOTOBUKI」さんに行ってまいりました!
外観からしてかなりの女子受け良さそうなオシャレな佇まいですねー。デートにピッタリ(^^♪
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、お邪魔したのは前からお買い物の時に気になっていた、博多阪急百貨店の地下のフードコート隣にあるお寿司「藤けん鮮魚店」さんに行ってきました^^
13時から嫁とキャナルシティの映画館で「バケモノの子」を見るので、その前にちょっと腹ごしらえでもってことで、気軽に手軽に食べられる藤けん鮮魚店さんに寄ることに。
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡赤坂にある福岡一と評判のつけ麺屋さんの「麺や兼虎」さんに行ってまいりました(^^♪
前から行ってみたいなぁ~とは思っていたんですが、たまたま「ももち浜ストア」の水曜日の放送で、僕の大好きな「なっちゃん」(谷上奈津美さん)が兼虎さんに行くロケ回で、嫁も「超おいしそう!」って話になって、すぐに放送終わって行ってみました(*⌒∇⌒*)
こんにちは~、ブログ管理人のまさパパです。
今回、お邪魔したのは福岡市の高砂にある人気の焼き鳥店「弥七」さんです^^
食べログ評価も高いんですが、八兵衛出身の店主が営む焼き鳥屋さんってことでまあ、外すことはないだろうなって(^^♪
しかも、薬院周辺とか、この高砂あたりの焼き鳥屋さんってハイレベルなお店が多いですからねぇ。期待してます^^
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、お邪魔したのは博多祇園にある福岡有数のお蕎麦の名店である信州そば「むらた」さんにお邪魔しました(^^♪
福岡といえばうどんなんですが、たまにお蕎麦って食べたくなるんですよねぇ~。
どーも、ブログ管理人のまさパパです。
今回、ランチで行ってみたのは福岡赤坂にある非トンコツ系で有名な鈴木商店というラーメン店。食べログの口コミでも非常に良い口コミが多いお店。
場所は大正通りの大名1丁目の交差点を警固交差点を背にして左手に曲がってすぐのところにあります。
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回のランチは以前から行ってみたかった福岡天神のわっぱ定食堂さんに行ってきました(^^♪
場所は天神南のビックカメラさんから1本路地に入ったところにあります。正確には今泉1丁目です。ちなみに警固にもあるんですよー。
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕たちがお邪魔したのは福岡市中央区の薬院にある水炊きの名店「とり田」さんのランチにお邪魔しました(^^♪
この「とり田」さんの薬院店は毎月ランチメニューが変わるのですが、今月は水炊きスープで作るチキンカツカレー\(☆^ω^☆)/
こんにちは!美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むことが人生で1番楽しいとすら思っているブログ管理人のまさパパです。
ご飯好き過ぎて調理の専門学校まで通って、調理師免許まで取りました!
このブログは長崎を中心にリアルな口コミで気になったお店を基本、嫁と一緒に食べ歩きする趣味ブログです。
ランチは1人1000円程度、ディナーでは1人5000円程度の予算を目安として長崎を中心にした人気飲食店を食べ歩きして、僕の独断と偏見でリピートしたい度を評価していきます!!あくまで僕の主観的な感想なので、レビューは参考程度にお願いします(^^♪