スポンサードリンク

福岡・渡辺通り「パティスリー ジョルジュマルソー」口コミ/高級フレンチ店のスイーツを楽しめる!

パティスリー ジョルジュマルソーのケーキ

こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。

今回は私達がお邪魔したのは、渡辺通りにある「パティスリー ジョルジュマルソー」さんです。

以前は桜坂にお店があったのですが、2015年9月にこちらの渡辺通りに移転しました。

 

ずっと行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わずやっと訪問することが出来ました!

レストラン・ジョルジュマルソーは、JRななつ星で料理を提供しているという事もあってかなり期待できますよね~。

では早速行ってみたいと思います!(^^)/

 

 

パティスリー

場所は、春吉公園通りの角の「マヌコーヒー春吉店」の隣にあります。

外観は白いタイルで清潔感と高級感ある作りですね~。

 

 

パティスリー ジョルジュマルソー内観

パティスリー ジョルジュマルソー内観

中はイートインスペースも完備した店舗で、ケーキ以外にも焼き菓子やジョルジュマルソーの厳選した素材で作ったカレーも販売していました。

私達がうかがったのが、閉店の1時間前という事もあり、ケーキは品薄でした。

どれも美味しそう…キレイだし迷っちゃいますね!

 

 

ケーキ

迷った結果こちらの3種類に決めました!

 

 

パティスリー ジョルジュマルソーのケーキ

「チーズケーキ フォンデュ ピスターシュ アンファン」(¥500)

食べログでも良く見かけたのが、「チーズケーキ フォンデュ」なのですが、そのピスタチオバージョンがあったので即決で決めました。

パティスリー ジョルジュマルソーのケーキ

周りはタルト生地になっていて、中はスフレのようにフワフワと柔らかいクリームのような生地です。

ピスタチオのイイ香りもします。

クリームチーズとパルメザンチーズを使用しているそうです。

周りのタルトが硬いので、少し食べにくかったですかね(;^ω^)

 

 

パティスリー ジョルジュマルソーのケーキ

「夏いちごのジュレとアーモンドミルクプリン」(¥430)

こちらは時期的には珍しく、大粒のイチゴが存在感が出ていますね~。

いちごの周りには、グラノーラのようなナッツ類が敷き詰めてありました。

下にもイチゴのジュレがあるので、全体を軽く混ぜて食べてみます!

イチゴの甘酸っぱさと、ミルクプリンの甘みが合います!

アーモンドミルクって杏仁豆腐みたいな味がするんですね~。

 

 

パティスリー ジョルジュマルソーのケーキ

「フロマージュ トロワ」(¥420)

こちらは3種類のチーズケーキ3種を3層に仕上げたケーキです。

とにかくフワッフワで柔らかいケーキです。

上2層のチーズケーキは軽くて生クリームのような感じ。

口に入れるとすぐに溶けちゃいます~(^◇^)

一番下の黄色っぽいチーズケーキは少し塩味もあり味が締まりますね。

 

 

全体的な感想としては、個人的に味が甘いかなぁ…。

どうしても福岡のケーキ屋さんだと、私達が大好きな「16区」さんと比較してしまうので甘く感じてしまいます。

 

しかしお値段が500円前後と、リーズナブルで種類豊富!

焼き菓子も200円前後のものが多く、お手頃ですよね。

高級パティスリーなのに、大人から子供まで楽しめる甘めの味といった所でしょうか。

 

今回は3種類だけでしたが、フルーツ系ケーキや焼き菓子も挑戦したいと思います!

という事で、パティスリー ジョルジュマルソーさんごちそうさまでした♪

 

 

きゃー子的グルメシュラン度:メシュラン度(大人も子供も楽しめる高級スイーツ)

 

パティスリー ジョルジュマルソー
住所: 福岡県福岡市 中央区渡辺通5-8-19 マイスタア5-1F
電話:092-741-5233
営業時間:10:00-21:00
店休日:不定休
予算:~1000円
最寄り駅:渡辺通駅

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す