こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^
今回、僕らがお邪魔したのは東京・銀座にあるメディアの露出も多い超有名インドカレー料理店の「ナイルレストラン 」さんにやってきました(^^♪
本当は表参道に行ってご飯食べる予定だったのですが、急遽行きたかったお店の本店が銀座にあるってことで予定を変更してこちらのカレーのナイルレストランさんへ。
芸能人ご用達のお店らしく、銀座でランチするとなった時に嫁が「銀座だったら、関根勤さんが週1で通うカレー屋さんに行ってみたい!麻里ちゃんもナイルカレーの時だけはテイクアウトを関根さんにお願いするらしいよっ!」と力説するので嫁の意向をくんで来てみた次第です^^;
他にも芸能人では、タモリさんや近くに歌舞伎座があるので、市川海老蔵さんや中村勘三郎さんもご贔屓にしてたとか^^すごい面子ですね~。
ナイルレストラン さんの場所ですが、日比谷線の東銀座駅のA2番出口を出て日本橋方面に歩いて徒歩で1~2分程度(角に俺の揚子江があります)。
オープンの11時30分を10分程度回ったころに伺ったんですが、すでに1回は満席で2Fへと案内されました。とりあえず行列じゃなくて良かった^^
2回は半分くらいの席が埋まっていたかな?隣は女子会が行われてましたし、全体的にカップルか女性のお客さんが多かったですね~。
口コミでは半ば無理やり名物のムルギーランチなるものを注文させられるということでしたが、そんなことはなく普通にメニューを置いていってくれました。
とはいえ、まあ結局はムルギーランチ(1500円)は注文するわけですが^^;
もう1品は深い意味はないですが、気分的に海老カレー(1400円)にしてみました。
料理が来る間に、となりの女子会の席ではインド人の店員さんがムルギーランチのお肉を切り分けながら、雑談。
このインド人の店員さん、ちょっとでも水が減るとめっちゃすぐにお水注ぎにきてくれます^^;
僕らの後にもどんどん2階にもお客さんが上がってきて忙しそうでしたが、料理は10分程度で到着。
まずは、海老カレー。
スープはシャバシャバのスープで野菜?玉ねぎかな?ペーストみたくなってルーの中に入っています。
思ったより結構スパイシーで辛いですね。癖になる感じです^^
あと、エビがめっちゃ熱かったです!やけどするかと思った(@_@)。
そして、こちらが名物のムルギーランチ。
おそらく見てた限りでは2回の僕の海老カレー以外、全員がムルギーランチを注文してました(+_+)
隣の女子会の席ではインド人の店員さんも、なんやかんやうんちくを語りながら、「かき混ぜて食べて」といっていたんですが、僕らの席では無言で鶏をほぐして何も言わずに去っていきました(*_*;
とはいえ、みんなかき混ぜながら食べてるのはわかっていたので僕らも混ぜて食べてみます。
具材は鶏とマッシュポテトと蒸したお野菜。
味の方はというと、さして辛くもなく、スパイシーな感じもなくて、なんとなく味がぼやけてる?風に一見感じてしまいそうな味わい。
特別、美味しいってわけではないですが、食べたことない味わいであることは間違いなく、癖になる人もいるだろうなぁ~って感じ。
いわゆるよく口にするカレーとはまた違った別の食べ物くらいに思っていた方が良いかもしれないですね~。
値段が結構、カレーにしてはいいお値段するので全体的な評価としてはコスパ重視の僕にはちょっと厳しい評価ですが、東京の老舗のカレー店ならこんなもんですよね。意外と良いところのカレーってこれくらいするし。
カレーは、確かに癖になる感じと今まで食べたことない味わいなので、1度食べてみる価値はあると思います(^^♪
店員さんもみなさん明るくてフレンドリーな感じでしたし、ボリュームも意外とあってお腹いっぱいになりました^^
ナイルレストランさん、ごちそうさまでした~。
まさパパ的グルメシュラン度:(1度は食べてみる価値はあるかな。癖になるのも納得のムルギーランチ)
ナイルレストラン
住所:東京都中央区銀座4-10-7
電話:03-3541-8246
営業時間:平日/11:30~21:30日曜・祝日/11:30~20:30
店休日:火曜日
予算:~2000円
最寄り駅:東銀座駅