スポンサードリンク

長崎市のラーメンイベント「全国ラー麺フェス」に行ってきた

全国ラー麺フェス まさパパ

こんにちは。ブログ管理人の「まさパパ」です。

今回、僕らがやってきたのは長崎市のおくんち広場で行われたラーメンイベント「全国ラー麺フェスin長崎」の第二幕にやって参りました(^^♪

第一幕にも先週訪れまして非常にどの店もレベルが高くて美味しかったので、第二幕にも福岡からわざわざやって来ました!

⇒前回の全国ラー麺フェス第一幕の記事はコチラ

 

今回、全国ラー麺フェスin長崎の第二幕に集まっているラーメン店は、

全国ラー麺フェスin長崎(おくんち広場イベント)

北海道の「みその」(味噌)、東京の「吉祥寺 武蔵家」(豚骨)、兵庫の「こがね家 明石総本店」(豚骨)、そして我ら福岡からは「久留米 本田商店Xモヒカンらーめん味壱家」と「元祖 名島亭」、最後は鹿児島から「麺屋二郎」(豚骨)の計6店舗。

 

まずは、入り口で食券をゲット(1枚750円)。

全国ラー麺フェス まさパパ

全国ラー麺フェス まさパパ

 

前回は11時ちょっと過ぎに来たらすでに行列だったので、10時40分頃に来たらさすがにお客さんもまだまばらでした^^;

全国ラー麺フェス まさパパ

実際には10時50分過ぎには列の具合をみてオープンしてましたね。

 

今回、僕らがまず最初に選んだラーメンは、

全国ラー麺フェス まさパパ

兵庫の「こがね家」さん。

最初に選んだ理由は単純に1番列に人が多く並んでいたので、お客さんが昼時になって混み始める前に食べておこうというだけ^^

前から10番目くらいでしたが、それでも10分以上は並んだかな?(3杯ずつしか出なくて手際がイマイチだった)

 

やっとのことで1杯目のラーメンにありつきました。

全国ラー麺フェス まさパパ

ということで、「こがね家」さんの味ですが、

濃厚!そして、美味い!!

いきなり当たりを引いた気がします。

というか、最初に選んで良かったです。

この濃厚さは3杯目だったら評価違ったかも。

ちょっと醤油豚骨っぽいのかな。

濃いです。福岡のとんこつと違って極濃。

 

続いて並んだのは、札幌ラーメンの「みその」さん。

全国ラー麺フェス まさパパ

前回の第一幕の時に味噌は食べてなかったですからね。

今回は味噌もしっかり頂きます。

全国ラー麺フェス まさパパ

こちらの「みその」さんの味噌ラーメンも、

マイルドで美味しい!

この味噌の感じは九州ではあまりないですね~。

ちょっとクリーミーでコクがある。

元々、東京の有名店「けいすけ」さんで修行していたらしいですね。

いやいや、美味しかったです。

 

そして、最後の3杯目のラーメンに選んだのは、

全国ラー麺フェス まさパパ

我ら福岡が誇る人気店「元祖 名島亭」です!

恥ずかしながらこれだけの有名店ですが、実は名島亭さんには行ったことなくて^^;

 

列もあまり並んでんかったので食べてみることにしました。

全国ラー麺フェス まさパパ

お味の方はというと、

これぞ博多とんこつ!

コクとまろやかなスープでとんこつの臭みもなくて、あっさり何杯でも食べられそう(^^♪

お腹もいっぱいになってきた僕らの3杯目にふさわしいお味でした。

しかも、名島亭のご主人がすごく優しくて気さくで、列のお客さんににこやかに話しかけてました^^

個人的にはモヒカンらーめんのご主人のテンションの高さが面白かったですけどね。

 

ということで、今回の全国ラー麺フェスin長崎の第二幕も無事に3杯のラーメンを食べ終えて終了。

 

今回に限らずですが、第一幕の全国ラー麺フェスも含めて、食べたラーメン(計6杯)が全部美味しかった!

まあ、野外の雰囲気とかで美味しく感じる部分もありますが、ホントにどれも甲乙つけがたい味。

しかも、長崎での開催なので他の福岡や東京と比べて人もさほど多くないので、比較的並ばずにすぐに食べられるのが嬉しい^^

ぜひ、また第2回、第3回と毎年、いや半年に1回くらいラーメンフェスやってほしい!!!

出来れば肉フェスも\(^_^)/

 

ということで、今回も大満足の全国ラー麺フェスin長崎でございました。

ごちそうさまでした。

また来年も行きますよ~。

 

イベント名:全国ラー麺フェスin長崎
開催日程:第一幕2016/3/18(金)~3/22(火) 第二幕2016/3/23(水)~3/27(日)
開催場所:おくんち広場(長崎市大波止) <大波止バス停から徒歩3分>
開催時間11:00~21:00(ラストオーダー20:30)*3/22(火)3/27(日)は18:00迄(ラストオーダー17:30)
料  金:入場無料 ラーメン1杯750円(食券制)会場入り口にて

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す