こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^
今回、僕らがお邪魔したのは北九州市小倉にある人気のラーメン店「無法松」さんに行ってきました!
一口に福岡のラーメンといっても、長浜ラーメンとか久留米ラーメンとかあるんですが、北九州にも独特?の福岡ラーメンがあるんです。
全国的に有名なのは魁龍さんとかですかね。
そんな人気店がひしめく小倉なんですが、その中でも食べログ評価は全国TOP1000にも入り、北九州で人気ナンバー1と言われる無法松さんですから期待しないはずがありません!⌒Y⌒
無法松さんのお店の場所ですが、電車からだとモノレールの香春口三萩野駅が一応、最寄りなんですが1キロ以上歩くことになります^^;
公共交通機関を使うのであれば、小倉駅のバスセンターから27番・28番系統のバスに乗って神岳一丁目のバス停で降りれば徒歩4~5分程度で着きます。
駐車場のスペースも3台程度ありましたし、車で来るのが良いかもしれないですね。
11時オープンの10分程度前に到着しましたが、先に並んでる常連さんらしき方が1名。
店内は想像と違って?思ったよりも広くて清潔感あり、BGMはジャズが流れていました。
では、早速メニューを拝見。
1番人気の名物「無法松ラーメン」はやはり抑えておくべきですよね。
そして、個人的には限定20食の「特製ロース太肉麺」が気になります。
あ、あと姫餃子というちょっと個性的な餃子も人気らしいです。
ということで、嫁が無法松ラーメン(790円)、僕が特製ロース太肉麺(860円)、そして姫餃子(400円)をシェアすることにしました(^^♪
メニュー裏にはすべての素材や調理用のうんちくが語られております。
うんちくを読みつつ、卓上の高菜でも頬張りながらラーメンを待ちます。
福岡の卓上の高菜ってだいたい辛子高菜が多いんですが、こちらの無法松さんの高菜はちょっと甘目で、辛子高菜ではないノーマルな高菜。
後から入ってきた、男性二人がビール飲みながらラーメン来る前に卓上の高菜をおかわりしてました^^;
ご主人の湯切りの職人芸を見ながら約10分程度すると、注文の餃子とラーメンが到着。
まずは、姫餃子。
鉄板で出てくるのがイイですね^^
食べてみると、確かに具の中にサザエが入ってます!これは珍しい。歯ごたえがプリプリして味わったことのない餃子の食感。
お味の方は、ニンニクを入れてないだけあって、さっぱりしてますね。女性が好きそう。
そして、お待ちかね僕の注文した特製ロース太肉麺。
鹿児島産の豚ロースが極厚っ!でも、柔らかっ!!そして、美味いっ!!!
食べ応えありますねー(^^♪
そしてこちらは、嫁の注文した無法松ラーメン。
こちらは、刻みチャーシューやワンタン、きくらげ、白髪ねぎなどの全部載せラーメン。
この白髪ネギがまたラーメンに合う。
ちなみに、真ん中に乗ってる辛みそのタレ?は、外すこともできます。
そして、肝心のラーメンのお味の方ですが、
スープは無化調だけあって、くさみやくどい感じはないんですが、しっかりと豚骨の旨みはあります。
お天気で配合を調整するという麺もやや細めで口当たりも良くてイイ感じです。
無化調の豚骨ラーメンで有名なお店もいくつか行きましたが、今のところ個人的にはかなり上位ですね(^^♪
食べ始めはちょっと物足りなく感じたスープも、食べ終わる頃にはちょうど美味しい感じに(@_@)
そこまで計算して作ってるんだろうなぁ~って感じさせるこだわりのラーメンですね。
豚骨ラーメン食べ終わった後のお腹のこってり満腹な感じもあまりなく、なんならもう1杯食べれそうな勢いでした^^
こだわりの無化調ラーメンは1度行ってみる価値ありですね~。
店員のおばちゃんも人当たりがよくてトータルでも満足。
また、小倉に遊びに来たら寄ってみたいですね☆
無法松さん、ごちそうさまでした~(^^♪
まさパパ的グルメシュラン度:(食べれば食べるほど美味いこだわりの質の高い無化調豚骨ラーメン)
無法松
住所:福岡県北九州市小倉北区神岳2-10-24 三共ビル 1F
電話:093-533-6331
営業時間:11:00~21:00
店休日:水曜日
予算:~1000円以内
最寄り駅:香春口三萩野駅