スポンサードリンク

長崎市・思案橋「桃山」口コミ/週3日ランチだけの絶品お蕎麦屋さん。長崎で1番との評判に偽りなし!

桃山 長崎市

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の鍛冶屋町にある長崎で1番との呼び声も高いお蕎麦屋さんの「桃山」さんに伺いました(^^♪

以前から気になってはいたのですが、なんせ木・金・土の週3日、しかもランチの3時間のみの営業なのでなかなか都合が合わなかったんですよねぇ。。。

ですが、今回は丁度、運よく週末に思案橋方面に来る用事があったので今がチャンスとばかりに伺うことに。

 

ちなみに、こちらの「桃山」さんですが、以前は浜町アーケードにあった和風レストラン「桃山」のご主人が始めたお蕎麦屋さんだとか。

僕も幼い頃(幼稚園とか?)に母親によくアーケードにあった「桃山」さんにご飯を食べによく連れて行ってもらってた懐かしい記憶があります^^

ですから今回は約30年ぶりくらいに桃山さんのお蕎麦を頂くのでなんだか感慨もひとしおです。母親とも1度来てみたかったなぁ~なんて^^

 

「桃山」さんのお店の場所ですが、浜町アーケードを思案橋方面に歩いて文明堂と和泉屋がある十字路を左(文明側)に曲がって最初の十字路の角にあります。

桃山 長崎市

外観は見た目、ちょっと高級そうな敷居が高そうなイメージがありますが実際はお値段も手頃で誰でも入れるお蕎麦屋さんなのでご安心を^^

店内はテーブル席が2つとカウンター6席。

桃山 長崎市

店内は明るい感じで清潔感もあります。いかにもお蕎麦屋さんって感じですよね。

僕らが伺ったのはオープン直後でしたが、すぐにカウンター1席を残して満席になりました(@_@)。

時間帯によっては並ぶことは必至ですね。

 

メニューはシンプルにお蕎麦と丼物。

桃山 長崎市

桃山 長崎市

鴨せいろがおすすめという口コミが多かったので、嫁は「鴨せいろ」(1100円)をオーダー。

僕は常連さんもよく頼むという「かしわそば」(700円)と「親子丼(小丼)」(650円)を注文しました。

 

待つこと7~8分程度でしょうか。

まずは嫁のオーダーした「鴨せいろ」から。

桃山 長崎市

お蕎麦は香りはさほどないですが、柔らかめの細いお蕎麦で上品な味でした。

つけ汁は鴨の脂?のせいかちょっと甘い感じがしました。

薬味には小ねぎ、本わさび、大根おろし。

個人的には大根おろしはつけ汁ではなくお蕎麦に直接乗せて食べた方がいいかなぁ~という気がしましたね。

 

そして、1番印象的だったのは鴨肉が分厚くてしかも柔らかい^^予想以上に美味しかったですね。

つけ汁にはいっている太ネギも香ばしくて美味しかったです。

 

続いては、僕がオーダーした「かしわそば」。

桃山 長崎市

かしわの他にも玉ねぎ、太ネギ、小ネギ、三つ葉が乗ってあります。

出汁はかつお?ですかね。香りも良くて味も上品で優しい味がします^^

かしわが入っている分、普通よりもちょっと濃厚なのも僕の好みにあったのかもしれないですね。

 

そして、こちらは「親子丼(小丼)」。

桃山 長崎市

こちらの親子丼は見た目はめちゃくちゃ濃い味付けに見えますが、意外と?思ったほど濃くはなかったです。

卵が半熟な上にご飯に対しての量が多かったのか、卵かけご飯状態になっていました(別に悪い意味ではないですよ)。

そのまま単品で食べるとちょっと味が濃いかもしれないですが、お蕎麦と一緒に食べると丁度いい感じですね。

 

最後には食後に蕎麦湯が出てきます。

桃山 長崎市

入店した時のお茶もそば茶でしたし、細かいところまでこだわりが見えるのがいいですね。

その感じがお蕎麦にも出ていると思います。

 

全体的な感想としては、

非常に美味しかったです。毎日でも食べたくなるような優しくて懐かしい味でした^^

お蕎麦はもちろん、出汁も美味しかったですし、鴨肉はもちろん、ネギや薬味に至るまで手を抜いてないことが伝わってきました。

 

店員の女性のおばさまも非常に感じが良くて、老舗のお蕎麦屋さんにありがちな「味はいいけど無愛想で感じが悪い」的なことは一切なかったです^^

お客さんの年齢層が結構高めなので、お蕎麦も丼も量が少ないので若い人は大盛りにしたほうがいいと思います。

総合的には特に悪い点は何も見当たらず、長崎で1番美味しいお蕎麦屋さんというのも納得でした(^^♪

週3日のランチのみの営業と言うことでなかなかタイミングが合わないと伺うことが出来ませんが、都合が合えばぜひリピートしたいと思います!

長崎はお蕎麦屋さんも少ないですし、1日でも長く営業して美味しいお蕎麦を長崎の人たちに届けて頂きたいですね~。

 

とうことで、桃山さん、ごちそうさまでした。

 

まさパパ的グルメシュラン度:グルメシュラン度(週3日ランチだけの絶品お蕎麦屋さん。長崎で1番との評判に偽りなし!)

 

桃山
住所:長崎県長崎市鍛冶屋町1-2
電話:095-823-4671
営業時間:11:30~14:30位まで
店休日:日・月・火・水
予算:1000円前後
最寄り駅:思案橋電停

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す