こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、お邪魔したのは長崎でも人気のラーメン店「麺也オールウェイズ」さんの長崎駅前のアミュプラザ店に行って来ました(^^♪
2016年の10月にオープンしたばかりで、長崎では万屋町と長与に次いで3店舗目のオープンとなります。
僕も数年前に万屋町のお店には伺ったことがあるのですが、丁度ランチ時で外までウェイティングのお客さんがいたのを覚えています(味はイマイチ覚えてないんだけど。。。)。
ということで、今回は久しぶりに伺って味を再度確かめたいなと思っております(`・ω・´)ゞ
お店の場所は言うまでもなく、長崎駅のアミュプラザの5Fのレストラン街にあります。
そうそう、麺也オールウェイズといえば「レモンとんこつラーメン」が有名なんですよね。
個人的にはあまり食指が動かないけど、どうなんですかね?
店内はちょっとオシャレな感じで清潔感もあって女性も入りやすい雰囲気です。
高校生のカップルもラーメン食べてるくらいなので、かなり入りやすいんでしょうね^^
その他にも、オーダーの時に紙エプロンの有無を聞かれましたし、女性に優しい配慮がありますね。
確かに注意しててもいつの間にか麺をすすった時にスープのしずくが服に飛ぶんですよねぇ(*_*;
ありそうで、意外とどこのラーメン店もやってないいいアイデアですね。
他にも髪留めもゴムも貸してもらえるみたいです。
では、メニューを拝見。
サイドメニューも多少ありましたが、基本はラーメンですね。
オーダー時に麺の硬さ以外に辛みそ、香油の有無も聞かれます。
今回はこの後人とも会うので無しにしました。
オーダーはランチメニューはごはんのセット(+90円)もありましたが、最近太り気味の私はセットナシの単品で注文。
まずは、僕が注文した「とろ~り煮玉子ラーメン」(750円)から。
注文して数分でしょうか。
オシャレなラーメン屋では定番の底が深い縦長の器に入ってやってまいりました。
僕の記憶では昔はチャーシューが輪切りでもっと存在感を出していた印象でしたが、リニューアルしたのかな?
まあそれはいいとして、お味の方ですが、
うん。これは普通に旨い(^^♪
スープもとんこつとんこつしてなくて丁度いいくらいの油っこさ。
面も細麺ストレートで長浜風。
チャーシューは昔よりこじんまりしたけど、味は美味しいです。
これは長崎ではかなりレベル高いとんこつラーメンかと思います。
というか、個人的には福岡の一幸舎とかだるまより、麺也オールウェイズの方が好きかも。
久々食べたけど、こりゃ美味しい。
続いて、嫁の頼んだ注目の?「レモンとんこつラーメン」(750円)。
確かにレモンの輪切りが表面を覆っております。
嫁から一口貰って食べた感想としては、
めっちゃあっさり。
確かにレモンが効いてますね。でも、あまり違和感なくてイメージより全然美味しい。
女性にはいいかもですね。
色物ではなくて、定番で人気あるという理由がわかる気がします。
ということで、全体の感想としては、
長崎のとんこつラーメンでは1、2を争う
といってもいいかなと。
めっちゃ美味しい!と感動するかと言えば嘘になりますが、普通に毎週でも食べたい美味しさレベルは十分にあります。
嫁も「長崎に来てから食べたラーメンでは1番美味しい」
って言ってましたね。
また、ラーメン食べたくなったら寄りたいと思います!
ということで、麺也オールウェイズさん、ごちそうさまでした。
まさパパ的グルメシュラン度:(長崎で人気も納得のとんこつラーメン)
麺也オールウェイズ アミュプラザ店
住所:長崎県長崎市尾上町1−1アミュプラザレストラン5F
電話:095-808-1515
営業時間:営業時間:11時〜23時(22時半オーダーストップ)
店休日:なし
予算:~1000円
最寄り駅:長崎駅