こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは警固にあるベジタブル・チャイニーズで人気の「マンダリン マーケット文華市場」に行って来ました\(^_^)/
糸島野菜を中心に使った女性にも人気の高いオシャレな中華ダイニングがあると聞いて、以前から気にはなっていたんですが、やっと今回来店できました^^
オーナーシェフの方はシーホークホテルで活躍した後に、ONOグループの料理統括もやられていたという経歴の持ち主。
これはかなり期待できそうです(^^♪
マンダリン マーケット文華市場さんのお店の場所ですが、警固交差点から薬院方面に大正通りを南下して、警固小学校前の歩道橋がある1つ手前の路地に入ってすぐ右手にあります。
パッと見はオシャレなバル風で中華だとは思わないですよねー。
奥に長い店内も清潔感あってオシャレな作りになっています。
ベジタブルチャイニーズをコンセプトにしているだけあって、店内には使われている野菜の生産地の黒板もあります。
なるほどー。これは安心ですね。
ちなみにオープン直後に伺ったので、入店しばらくは僕ら以外のお客はいなかったですが、帰るころには全て満席になってました。
まずはドリンクですが、マンダリン マーケット文華市場に来る前にちょっと飲んで食べてきたので、ファーストドリンクから僕は紹興酒のボトル(3000円)を頂きます。
中華と言えば紹興酒ですよね~。美味しい。
では、早速メニューを見てオーダーしていきたいと思います(^^♪
お値段は全体的には中華にしてはリーズナブルな部類かと思います。
一品料理は小盛があるのが嬉しいですね^^
こちらはお通しの枝豆の紹興酒漬け。
だいたい、お通し食べればそこのお店のレベルがわかるってもんですが、この枝豆がまた旨い^^
これで他の料理が美味しくないはずがないですもんね。
ということで、まずは「飲茶の全部盛り(1100円)」から。
見た目もキレイですねー。ちなみに緑色の餃子はほうれん草です。
個人的には黒豚のお肉感としいたけが入ったシュウマイが美味しかったです。
お次は「本日の青菜炒め(小盛680円)」。
中華は青菜炒め食べればそのお店の実力がわかるっていいますからね。
ガーリックが効いて塩加減もほどよく美味しかったです。
そして、次は「糸島九条葱と小海老の葱爆炒め(小盛880円)」。
結論から言うと、本日食べた中でこれが1番美味しかった!!
味付けが薄味すぎる濃すぎず、葱油も美味しくてもう1回食べたいくらい^^
お酒のつまみにも最高です。
続いては、「ブルーベリーの酢豚(小盛880円)」。
ブルーベリー?って感じですが、酸味がうまく効いていてベリーと豚の相性もピッタリ。
そして、これはお客さんの大半が頼むという「博多和牛入り土鍋麻婆豆腐(小盛800円)」。
辛すぎずコクもあってこれは美味しい(^^♪
牛の挽肉が効いてます。
ラストは、こちらもマンダリンマーケットさんの人気メニューの1つ「至福の醤油スープそば(1000円)」。
鶏ガラスープがあっさりなんだけど、コクもあってこれまた〆にピッタリ^^
まだまだオーダーして食べたい料理はありましたが、この後の事も考えて少し余力残しでこちらは終了。
全体的な感想としては、
どれも料理はハズレがなく美味しい
ですね。
量も味付けも女性にピッタリだと思います^^
また、料理を出すタイミングも1品1品こちらのペースに合わせて提供してくれて、スタッフの積極もすごく良かったです(^^♪
味だけじゃなく総合的に見ても満足度は高く、美味しいお店がひしめく赤坂・薬院エリアでも上位ですねー。
1軒目にも2軒目にも、またグループでもデートでも様々なシチュエーションで使えそうですし、これはリピートしちゃいます!
確実にまた来ると思います^^
ということで、「マンダリン マーケット文華市場」さん、ごちそうさまでした^^
まさパパ的グルメシュラン度:(量も味付けも女性にピッタリ!総合力が高いカジュアル中華)
マンダリン マーケット文華市場
住所:福岡県福岡市中央区警固2-2-28 エステートモア警固 1F
電話:092-718-0801
営業時間:ランチは11:30~14:30
[火~木] 17:00~翌1:00(L.O.翌0:30) [金・土・祝前日] 17:00~翌2:00(L.O.翌1:00) [日・祝] 17:00~24:00(L.O.23:30)
店休日:月曜日
予算:3000円~
最寄り駅:薬院大通り駅