スポンサードリンク

長崎市古川町「共楽園」口コミ/眼鏡橋近くの食べログ人気店!行列必至のちゃんぽんとは

共楽園のちゃんぽん

こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。

今回私がお邪魔したのは、ちゃんぽんで有名な「共楽園(きょうらくえん)」さんです。

母と買い物に行った帰りに、ちゃんぽんを食べたいということでこちらに行きました。

 

共楽園は食べログでも3.5を獲得する人気店ということで、前々から気になっていたんですよね~。

長崎育ちの母も、ここに来るのは初めてということで、期待しながら向かいました。

場所は、賑橋電停を降り眼鏡橋方面に向かう手前にあります。

賑橋電停から約100mくらいの距離です。

 

共楽園外観

外観は赤い立て看板が目印になっています。

この周辺は、中華料理屋さんがあまりないので、すぐに見つかりますよ。

 

共楽園の内観

平日のお昼時でしたが、店内はやや空いていました。

以前土日にお店の前を通ったら、外まで行列で並んでいましたが平日はそうでもないのかな?

今日は観光客というよりは、スーツを着たサラリーマンがほとんどでした。

 

あまりお客さんがいなかったので、2名のテーブル席に案内されると思いきや、カウンターに通されました。

買い物した後で荷物もあったので、出来ればテーブル席の方が良かったかな。(>_<)

接客はあまり良い印象ではないかな…

 

お店は家族経営なのでしょうか。

店員さんを見ると、厨房が大将夫婦・接客が息子さん夫婦な感じでした。

 

共楽園のメニュー

メニューはこちらです。

観光客が多い土地柄もあるのか、ちゃんぽんと皿うどん押しですね。

ちなみに「そぼろ皿うどん」はお肉がそぼろになっているのではなく、特上という意味で具材やボリュームがある時につけるネーミングなんですよ。

私も長崎に来てしばらくは、そぼろ状のお肉かと勘違いしていました(^^;

 

ということで私も母もちゃんぽんを注文。

本当は餃子も食べたかったのですが、中華屋さんには珍しく無い!

なので代わりに唐揚げ(2個)を追加注文しました。

唐揚げは時間がかかるとオーダーの段階で言われました。

 

しかも周りを見渡すと、唐揚げをちゃんぽんと一緒に注文しているお客さんが多く、テイクアウトする方もいました。

期待できそう! 唐揚げも楽しみだなぁ~♪

 

共楽園のちゃんぽん

先にちゃんぽんが到着しました。

具材は、豚肉・あさり・ちくわ・かまぼこ・きくらげ・もやし・キャベツでした。

スープは鶏ガラベースでしょうか、少し黄色みがかった色で見た目は食欲をそそります!

 

食べてみると、・・・・ん??  なんかちょっと甘い。

隣の母を見てみると、無言で食べていたので、感想を聞くと「まずい」と一刀両断。

私と同じく甘いというのと、コクとか旨味もあまり味がないとのこと。

なんかしょっぱさがほとんど感じないので、味に奥行きが感じませんでした。

 

以前新地中華街の「桃華園」さんで食べたちゃんぽんのほうが数十倍美味しかったな。

人気店で行列も出来るけど、ぶっちゃけここより美味しいちゃんぽんは長崎にはたくさんある!!

まぁ唯一無二な味ですね。

 

共楽園の唐揚げ

ちゃんぽんから5分くらいしてから、唐揚げが出てきました。

ちなみに写真は1個ですが、2個です。(母がすぐ食べてしまいました。笑)

1個がボリュームがあって、普通の唐揚げサイズよりも2倍くらいあります。

付け合わせのキャベツにもちゃんとドレッシングがかかってます。

 

早速一口食べてみます。

んんっ!!!甘いっ!!

ちゃんぽんよりもさらに甘いじゃないかっ!!

母も「甘っ!ナニコレ??」と言っていました。(^^;

なので、ちゃんぽんにかけるであろう、テーブルのソースを唐揚げにかけて食べました。

 

全体的な感想としては、甘い味付けなのでかなり好みが分かれると思います。

長崎は砂糖文化なので、新地中華街も少し甘い味付けが多いのは確かです。

がしかし、私には共楽園さんはかなり甘かった…というか唐揚げがなぜあんなに甘いのだろうか。

 

また接客も愛想が良いわけではないし、サービスも良いわけではないので、私だったらちゃんぽんが食べたくなったら中華街に行くかな~。

というわけで、共楽園さんごちろうさまでした。

 

きゃー子的グルメシュラン度:グルメシュラン度(眼鏡橋でちゃんぽんを食べたいなら良いかも)

 

共楽園 (キョウラクエン)
住所:長崎県長崎市古川町5−4 KYOビル 1F
電話:095-822-8257
営業時間:11:00~15:00 、17:00~19:30
店休日:火曜日
予算:1000円〜
最寄り駅:賑橋

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す