こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^
今回、僕らがお邪魔したのは鹿児島の超有名人気ラーメン店「ラーメン 小金太」さんに行って来ました\(^_^)/
鹿児島に来た時にお土産で人に小金太のラーメンを買って帰ることはあったんですが、実際にお店に行って食べるのは今回が初めて^^
地元の人によると、なんでもお昼時や夕食時はもちろんですが、こちらの小金太は南九州一の繁華街「天文館」にお店を構えて、深夜4時過ぎまで空いてることもあって1番のピークは深夜らしいですね~。
ラーメンもSサイズやssサイズまであるのも人気の秘訣でしょうね^^ちょっと一口的な。
小金太のお店の場所ですが、天文館の電停降りてアーケード側ではなく、飲み屋街の方へ信号を渡って5分程度歩くと見えてくる天文館公園のすぐ目の前にあります。
オープン直後に行ったので僕らが1番乗りでした^^
カウンターに座って振り返ると、有名人のサインがいっぱい(誰が来たかは読めなかったです)。
さすがカップラーメンになるほどの有名店です(南九州のサンクスだけの限定発売らしいです)。
メニューで特徴的なのはSサイズやSSサイズまでラーメンがあることですよね。
女性はかなり嬉しいですよね^^
ということで、嫁はラーメンのSサイズ(600円)、僕は普通のラーメン(700円)&海老チャーハン(650円)を1つ頼んで嫁とシェアすることにします。
まずは、とりあえず鹿児島のラーメン店に来たらこちら。
大根の千枚漬けです。
初めて鹿児島に来てみんな待ち時間に大根食べてるのは衝撃でしたねぇ~^^;
今ではすっかり慣れましたけど。
そんな感じで大根食べてると数分してラーメンが到着。
まずは、嫁の注文したラーメンのSサイズ。
そして、こちらが僕の注文した普通のサイズのラーメン。
画像では器が違うことしかわからないですよね^^;
実際には確かに微妙にSサイズが少なめっぽい。
そして、こちらはエビチャーハン。
チャーハンはしっとり系で個人的には好みです^^
シンプルに塩こしょうのみの味付けでネギが結構、強めに効いてます。
ボリュームも結構あるので嫁とシェアで丁度良かったかも^^
そして、肝心のラーメンですが、
これぞ鹿児島ラーメンって感じなんですかね。
スープは見た目ほど濃くなくて意外とあっさり。焦がしニンニクが鹿児島は特徴的ですよね。
麺はこれも鹿児島特有のちゃんぽん麺みたいな中細のストレート麺。
チャーシューはバラ肉なのでしっかりお腹にたまりますね^^
ラーメン&チャーハンどちらとも全体的な感想としては、非常に美味しかったです^^
並ぶほどではないにしても、普通に鹿児島に来た時にはランチや飲みの〆に食べたくなりますね。これは。
ラーメンの有名店がひしめく天文館でも1、2の人気なのも納得の小金太でございました。
また、鹿児島に来た際は寄りたいと思います!
小金太さん、ごちそうさまでした。
まさパパ的グルメシュラン度:(人気&味ともに鹿児島を代表する有名ラーメン店)
ラーメン小金太
住所:鹿児島県鹿児島市樋之口町11-5
電話:099-223-9455
営業時間:11:30~15:00 18:00~翌4:30
定休日:無休
予算:~1000円以内
最寄り駅:天文館通電停