こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、お邪魔したのは北九州市の門司港駅近くにある焼きカレーの人気店「こがねむし」さんに行ってきました!
門司港と言えば名物の焼きカレーですが、その中でも食べログランキングでもトップのこがねむしさん
全国のランキングでもTOP5000に入ってますので、期待してしまいますね(^^♪
こがねむしさんの場所ですが、門司港駅から徒歩で5分程度歩いたところにあります。鎮西橋交差点を渡ってすぐのところにあります。
口コミ情報ではランチ時は結構並ぶとのことだったのですが、僕らがお邪魔したのは平日のオープン直後ということもあって、観光客もいなくて普通に入れました(^^♪
店内に入ると昭和の香りがプンプンする喫茶店。
漫画も沢山置いてあって地元の学生なんか喜んで通いそう^^
ご主人と奥様のご夫婦でやってらっしゃるお店らしく、接客は優しい口調と柔和な笑顔のお母さんが接客してくれます。
では、早速メニュー。
メニュー表も一応、あるんですが貼り紙がたくさん貼られていてそっちに目がいっちゃいますね^^
僕らはとりあえず、焼きカレー(650円)、オムハヤシ(600円)をオーダー。
ってか、メニューはどれも600円前後程度のものが多くて値段が安いですね。
地元の方も次々と入店してきて大きくない店内はいつの間にかもうすぐ満員という感じになってきました(*_*)
さすが人気店です。
観光客は僕らくらいで他は家族連れやサラリーマンの常連さんばかり。
お店のお母さんと親しげにお話してます^^
僕らが家族連れに4名テーブルを譲ったときも、荷物置きに椅子を持ってきてくれたり気遣いがありがたいです。
地元に愛される理由はこのお母さんなのかもしれないですね(^^♪
そんなこんなで僕らの注文した焼きカレー&オムハヤシも到着。
オニオンフライが良いアクセント(^^♪
アスパラやベーコン、コーンなどが具材です。
カレーは辛くなくてマイルドな味わい。
オムハヤシは卵とろっとろでちょっと甘みのあるハヤシライスも美味しいです。
地元の方たちはカレーやフライ定食など焼きカレー以外の注文が多かったので、案外そっちの方が美味しいのかなぁ~なんて思いました。
全体的な感想としては、
ビックリするような美味しさってよりは家庭的な優しい味で毎日食べても飽きない感じの美味しさ
という印象ですね。
あとは、お店の雰囲気とかお母さんの接客の良さが落ち着くなぁって感じでした。
他の門司港の焼きカレーの有名店は観光客向けで結構、いい値段したりしますが、こちらのこがねむしさんは昔からの地元の方が多く通ってるのも値段や接客を見て理由がよくわかりますね^^
家の近くにあったら嬉しい洋食の喫茶店って感じです。
また、門司港に来た時は寄ってみます^^ごちそうさまでした。
まさパパ的グルメシュラン度:(家庭的な味わいの飽きの来ない焼きカレー。お母さんの接客で☆1プラスです)
こがねむし
住所:福岡県北九州市門司区東本町1-1-24
電話:093-332-2585
営業時間:11:45~15:00 17:00~21:00
店休日:金曜日(祝日の場合は営業、前日休み)
予算:~1000円
最寄り駅:門司港駅