こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^
今回、僕らがお邪魔したのは福岡の繁華街から離れた中央区白金にある「広島お好み焼き巧房」さんに行って来ました!
ご覧の通り外観が半分シャッターが閉まった状態という物凄く特徴的なお店。
以前に通りかかったときからすご~く気になるお店だったんです。
なんか昔の「南白金米穀店」の文字もうっすら残ってますし・・・。
でも、ついついしゃがみ込んで覗かずにはいられないっていうね^^;
ちなみに、こちらの「広島お好み焼き巧房」さんは、たけしのニッポンのミカタで紹介されたこともあるんですよ~(@_@)
繁華街からは離れた人通りも少ない立地ではありますが、かなりの人気店で予約で席がとれないということだったので、2週間以上前に電話して土曜日でしたが予約が無事にとれましたヾ(*ゝω・*)ノ
よく見ると、シャッターの下には鯉がいます(@_@)。
外観はもちろんですが、店内もオシャレな感じなんですよ~。
僕らが通されたのは、運よく?カウンターで鉄板で料理するところが見られる席。
目の前で焼かれるといろいろと頼みたくなっちゃいますよね^^美味しさも倍増ってもんです。
カウンター以外の席にもお好み焼きを焼くような鉄板が各テーブルについてます。
外観からだと狭く感じますが、2階席もあって店内は思ってた以上に広いですね。
とりあえず、まずはビール(550円)で乾杯。
今日のおすすめメニューはこんな感じです。
ドリンクも料理も全体的に金額はリーズナブル。
お好み焼きと謳ってはいますが、基本的にメニューはお刺身なんかもあって居酒屋メニューって感じです。
まずは、ポテトサラダ、刺身盛り合わせ(1人前680円)、ほたてのきのこのうまうま焼き(880円)、ガーリックトースト(400円)をチョイス。
ガーリックトーストは巧房さんの中でも1番の人気商品らしく、みなさん注文してました^^
もちろん、ガーリックトーストも鉄板で焼いてくれるんですよ~(^^♪
さてさて、ビールを飲み終えるとお次はワインを注文することに。
カウンターの奥に2名入れるくらいのワインセラー庫があって、そこから自分で選ぶことができます。
今回、僕らが飲んだ国産のボトルで4000円くらい。だいたい3000円~4000円台くらいのワインが中心でした。
ワインを飲んで調子も上がってきたので、メインのお好み焼きを含めた料理を追加で注文します。
ちなみに、お好み焼きは20~30分時間がかかるので時間に余裕を持って注文しておきましょう。
注文したのは、砂ずり塩焼き(550円)、ほうれん草とちりめんじゃこ炒め(500円)、甘えびのから揚げ(480円)、そして、お好み焼きのデラックス(うどん)1260円を締めにチョイス。
お好み焼きはうどんとそばから選ぶことができます。
このお店のメイン料理のお好み焼きのお味の方はというと、さすがに現地で食べた広島お好み焼きには遠く及ばないのは仕方ないですかね^^;
作っていく工程も広島で見た作り方とは違って、キャベツを別で焼いてからあらかじめ焼いた生地に乗せていくタイプのお好み焼き。
そのせいかちょっとパサついてる感じがしました。
料理全体期には、そこそこの居酒屋さんレベルといった感じかと思いますが、ドリンクの種類も多いし、何といっても外観と店内のギャップですよね^^
目にひく外観は知り合いを連れてきたくなります!
味はそこそこで値段も手頃、そして雰囲気重視の方ならどんピシャなはずです^^
値段もリーズナブルで接客も平均レベル以上はあるので不快な感じはなかったです。
デートや女子会なら喜ばれそうですね(^^♪
ごちそうさまでした~。
まさパパ的グルメシュラン度:(思わず覗く半分シャッターを考えたことに脱帽。)
広島お好み焼き 巧房 (こうぼう)
住所:福岡県福岡市中央区白金2-15-47
電話:092-523-7728
営業時間:17:30~翌1:00
店休日:無休
予算:3000円~
最寄り駅:平尾駅(または薬院駅からでも)