スポンサードリンク

長崎市「川風堂」口コミ/本格的な台湾茶を楽しめる専門店!オシャレな隠れ家で女子会したい

 

川風堂

こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。

今回は長崎に唯一ある台湾茶専門店の「川風堂  長崎」さんに行ってきました。

こちらは台湾に本店があり、本格的な台湾茶を飲めるということで、お茶好きな私としては一度行って見たかったお店です。

 

以前旦那と台湾旅行に行った際に台湾茶の美味しさに感動し、また本格的な台湾茶を飲めたらいいなぁと思っていました。

なかなか台湾茶って飲むお店って無いんですよね。

 

長崎のタウン誌でも紹介していていたお店だったので、ずっと気になっていたんです!

たまたま諏訪神社に行く用事があったので、川風堂でお茶をすることにしました。

川風堂

場所は諏訪神社前の電停を降りて、新大工町電停方面にを少し戻った、伊勢宮会館の向かいにあります。

入り口に大きな店名と赤い看板が目印になります。

 

川風堂

お店はマンションの1階で、こんな感じで奥にお店があります。

 

川風堂

こちらは女性の店員さんが一人でやっているみたいです。

おそらく店長さんか、オーナーさんだと思います。

 

店内はカウンター席とテーブル席が3つほどありました。

オープンしてすぐに伺ったので、仕込みの鍋?(お菓子用かな?)がテーブルにあったので、奥の壁側の席に座りました。

 

川風堂

川風堂

メニューはこちら。

グランプリ受賞の茶葉や、甘味も魅力的でしたが、ここは無難にセットに。

旦那は「アフタヌーンティ限定二種」、私は「アフタヌーンティ限定三種」にしました。

 

川風堂

一種類目はこちらです。

丁度二人分をカップに入れて、店員さんが目の前で注いでくれます。

お味はさっぱりしていて、飲みやすいです。

見て目は薄そうですが、味と香りがしっかりしています。

 

台湾茶は一杯目のお湯を捨てて、二杯目から飲むのが基本なのですが、カウンターでしているので見れないのが少し残念かな。

パフォーマンス的な要素あってこそ台湾茶というイメージだったので、個人的にはこういうシステムなんだぁと少しテンションが下がってしまいました(´・ω・`)

 

 

川風堂

一杯目と同じタイミングで、セットのお茶菓子も出てきました。

きな粉のお豆(※次の写真に写っています。)・黒豆・落雁と、こけし型のおせんべいでした。

お店に行く前に、リサーチしていた写真では、セットのお茶菓子も少しボリュームがあったのですが、思ったより少ない…?

日によって当たり外れがあるのでしょうか(*_*;

 

川風堂

二種類目はオシャレにシャンパングラスで登場です。

最初のお茶と違い、色も香りも強い感じです。

少しフルーティー感もあって、旦那は気に入っていました。

私は後味の風味が強い感じが少し苦手だったかな(^^;

 

川風堂

最後の三種類目は、またオシャレな茶器で登場しました。

二種類を頼んだ旦那にもおまけでお茶を付けてくれました!ありがとうございます♪

 

店員さんが、一種類目と二種類目を飲んでどちらが好みか聞いてきたので、それに合わせて三種類目を選んでくれたように感じました。

なので、三種類目がとても美味しかった!

説明してくれたのですが、何の茶葉か忘れてしまいましたm(__)m

でも紅茶のようにふくよかな香りで後味がすっきりしていて、最後のお茶にぴったりでした。

 

 

全体的な感想としては、本格的でオシャレですが、店員さんがお茶の進み具合をチェックして注ぎに来るシステムなので、個人的には落ち着きませんでした。

一種類につき3~4杯提供されるので、お茶好きな女子会とかには良いと思います。

私達は30分くらいで帰りましたが、楽しむなら1時間ぐらいゆっくり飲むのがおススメですね。

 

 

あとで知ったのですが、川風堂さんで取り扱っている台湾茶は、全て無農薬の茶葉を使用しているようです。

無農薬の台湾茶は、台湾国内でも5%ほどしか出回らない貴重なものらしいので、希少価値としては素晴らしいと思います。

長崎にあるのが不思議なくらい!(^^;  県外からもお客さんもいらっしゃるようです。

私達が飲んでいる間も、茶葉だけ買いにきたお客さんがいました。

 

お値段は二人で2500円だったので、お茶にあまりこだわりがない方は割高な印象持つと思います。

でも珍しい茶葉で本格的なお味なので、台湾茶好きにはたまらないお店なのでしょうね。

ということで貴重な台湾茶ごちそうさまでした!

 

きゃー子的グルメシュラン度:グルメシュラン度(ゆっくりお茶するにはGOOD!)

 

川風堂 長崎
住所:長崎市伊勢町3-26
電話:090-9474-5277
営業時間:12:00〜19:00
店休日:不定休
予算:1000円〜
最寄り駅:諏訪神社前

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す