こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡赤坂にある福岡一と評判のつけ麺屋さんの「麺や兼虎」さんに行ってまいりました(^^♪
前から行ってみたいなぁ~とは思っていたんですが、たまたま「ももち浜ストア」の水曜日の放送で、僕の大好きな「なっちゃん」(谷上奈津美さん)が兼虎さんに行くロケ回で、嫁も「超おいしそう!」って話になって、すぐに放送終わって行ってみました(*⌒∇⌒*)
場所は警固の交差点を赤坂駅方面に歩いて行って、パチンコ屋さんを通り切った最初の交差点を左に曲がると見えてきます。
ただでさえ行列が出来てる風景を何度か見てる兼虎さんですし、放送直後ということもあって混雑してるかなぁ~って思って恐る恐る行ってみましたが、案外空いてました^^;
店内はカウンターのみの小さなお店。
券売機で食券を買うシステムです。お水もセルフ。
テキパキした女性の店員さんが席に案内してくれます。
今回、僕も嫁も注文したのは、オーソドックスに濃厚つけ麺(800円)。
ちなみにランチは半ライス&中盛りが無料です(^^♪
嫁が「中盛りってどれくらいの量ですか?」と尋ねたところ、麺3玉分らしいです。
うわ~、太りそう^^;
ということで、嫁は並盛に。
本当はこれに「ももち浜ストア」で観た野菜盛りのトッピングをしたかったのですが、今日はやってなかったです。残念。
まあ、あっても食べ切れなかったと思いますが^^;
そんなこんなで間もなく濃厚つけ麺が到着。
ぶっちゃけ、見た目は茶色ばっかりで見栄えはしないです^^;
では、実際に食べてみると・・・
スゴイ濃厚っ!パンチあります。
でも、臭みとかしつこいとか嫌な感じでは全然ないです。
まあ、ちょっと油っぽいと感じる人もいるとは思いますけど。
(※濃すぎると思う方はちゃんと出汁で薄めて調節できます(^^♪)
魚介の味が効いたスープともっちり面もよく絡みます^^麺が普通に美味しいし。
チャーシューもドスンっ!って感じのボリュームで食べ応えあって(カットしてくれてます)、これは半ライスにも箸がすすみますねぇ~。
なるほど、確かに福岡ではあまりお目にかからない感じのつけ麺ですね~。そもそも、福岡(ってか九州)にあまりつけ麺屋さん自体がないですもんね。
ちなみに、ご主人は東京の「麺処 井の庄」というお店の出身らしく、使ってる中太麺は有名な「三河屋製麺」の麺だということ。
こだわりは感じますね^^
個人的には東京に15年近く住んでていろいろなつけ麺食べてるので、評判ほどの感動はありませんでしたが、家も遠くないですし、つけ麺食べたくなったら普通に行くだろうなって感じですかね。
いやぁ~、それにしても炭水化物撮りすぎて、超お腹いっぱいです!!!めっちゃお腹減ったお昼にまた来たいです(^^♪
今度は中華そばとか辛辛つけ麺も食べてみたいですね~。
兼虎さん、ごちそうさまでした^^
まさパパ的グルメシュラン度:(福岡では貴重なこだわりの魚介&豚骨つけ麺屋さん)
麺や 兼虎
住所:福岡県福岡市中央区赤坂1-1-18 リバティ赤坂 1F
電話:092-726-6700
営業時間:11:30〜16:00※スープ、麺なくなり次第閉店
店休日:火曜日
予算:~1000円程度