こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎で人気の居酒屋「亜紗」系列の新店舗「嘉門」さんへ行って来ました\(^_^)/
2016年の4月25日にオープンしたばかりの開店ほやほや(記事を書いてる現在2016年5月)なんですよ~。
実は工事中の時に「なんか外観のキレイな飲食店っぽいものが出来てるなぁ」って思っていたら、まさかの浜口町に「亜紗」系列のお店が出来るとは。ちょっと意外でしたね。
まだオープンしたばかりですが、すでに予約がガンガン入ってるらしく、1回目に電話した時は希望の日は全て満席状態Σ(゚д゚lll)ガーン
翌日、別の日程でやっと予約がとれました\(^_^)/
すでにこれだけの人気とはさすが「亜紗」グループでございます。
ということで、嘉門さんのお店の場所ですが、大学病院前駅から浜口町の商店街通りへと入っていった最初の十字路を右に曲がって数十メートルいった右手にあります。
店内は雰囲気的には出島の亜紗と似たような感じでシックで落ち着いてキレイでした。
カウンターとテーブル席でキャパ的には亜紗系列でも1番小さいのかな?
伺ったのは18時前でしたが、すでに店内は予約のお客さんでほぼ満員。
みなさん、情報早いですよねぇ。。。
まあ、それはともかくまずはビール(500円)で乾杯。
こちらは本日のおすすめメニュー。
どれも美味しそうで目移りしちゃいます^^
これはグランドメニュー。
グランドメニューに関しては亜紗と同じですかね。
とりあえず、まずはやっぱりお刺身ですよね~。
ということで、ひらまさ(700円)と穴子の炙り(680円)を注文。
穴子のお刺身って初めて食べたかも!?
こんなプリプリして美味しかったんですね^^
続いては、おつまみ系。
以前、亜紗で食べて美味しかったホタテのチャンジャ(350円)。
ちょっと甘めのチャンジャでこれがお酒がススム、ススム(^^♪
お次は、はものしそ揚げ(650円)とキスの天ぷら(650円)
結構、衣が厚め。個人的には薄い方が好きなんですけどね。
続いては、ささみと明太子の磯辺揚げ(580円)。
ビジュアルがイイですね^^
と、ここらでワインボトルを入れちゃいますね。
ワインボトルも安いのは1800円からで、高くても4800円だったかな?かなりリーズナブル。
では、料理を続けますね。
こちらは、骨付き地鶏焼き(850円)。
スパイスの加減が絶妙(^^♪
あっさり和風のケンタッキーみたい。
続いては、嫁の大好きな茶碗蒸し(600円)
安定の美味しさですね。
と、だいぶ酔っぱらってきたんですが、嫁の胃腸の調子も良さそうなのでここで本日2本目のワインボトル追加。
料理も美味しいし、ワインも安いのでついつい飲みすぎちゃいますよね~(゚д゚)(。_。)
酔いが回ってきたので、おつまみ系も軽めに。
ホタルイカの沖漬け(350円)とタコのわさび漬け(350円)です。
ホタルイカはお店によっては食べれない時もあるんですが(匂いが臭い)、嘉門は新鮮で臭みもないので美味しいんですよね。
どちらも最高にお酒の肴。
そして、〆はとり雑炊(560円)。
飲み過ぎた胃に優しい味付け。
漬物も美味しい^^
以上で本日は終了。
これだけ食べて飲んでお会計は11000円。
このクオリティなのにコスパが良いです。
ということで、今回が嘉門への初来店だったわけですが、感想としては、
店名は違うけど亜紗ですね(イイ意味で)。
店名違うので業態もちょっと違うのかなと思いきや、まんま亜紗でした。
もちろん、料理のクオリティや接客、コスパ全て素晴らしいです。
さすが亜紗系列。
また浦上方面に来た際は必ず寄らせて頂きたいと思います!!
嘉門さん、ごちそうさまでした~(^^♪
まさパパ的グルメシュラン度:(料理、接客、値段。全て満足レベル)
嘉門 (HAMAGUCHI KAMON)
住所:長崎県長崎市浜口町1-13 1F
電話:095-848-0010
営業時間:17:00~1:00
店休日:不定休
予算:3000円~
最寄り駅:大学病院前駅