スポンサードリンク

長崎・平和「フルーツいわなが」口コミ&レビュー/浦上天主堂すぐ近くの果物屋さん併設のフレッシュジュースと寒天の人気のお店

フルーツいわなが

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕がお邪魔したのは長崎市の浦上天主堂すぐ近くにある新鮮な果物を使った生ジュースと寒天が人気の「フルーツいわなが」さんにやって参りました\(^_^)/

フルーツいわながという名前だけあって、元々は果物屋さんだけ営んでいたんですが、その後にお店の半分を喫茶にしたんですよね。

果物屋さんが、その場で作ってくれる生ジュースですから、美味しいに決まってます!楽しみですね(^^♪

 

フルーツいわながさんのお店の場所ですが、浦上天主堂下の交差点の角にあります。すごくわかりやすい場所です。

フルーツいわなが

 

店内の半分は果物屋さんで、

フルーツいわなが

残りの半分が4席ほどのカウンターとテーブル席の小さな喫茶スペース。

フルーツいわなが

メニューは基本的に生ジュースと寒天がメイン。あとは、フルーツピザとタルトも一応あります。

その時の旬の果物でメニューは変わっていてるみたいですね(以前来た時と違ったので)。

 

ということで、今回注文したのは長野県産のなしの生ジュース(500円)とミックスジュース(400円)です。

フルーツいわなが

注文が入ってからキッチンで丁寧にミキサーにかけるのでちょっとお時間はかかりますが、味は果物の甘味そのものですごくフレッシュです!

生なので酵素なんかも抜群に入っていて栄養も満点でしょうね~(^^♪

とにかく嫁がすごく美味しい!と気にいってました。

 

これだけ生ジュースが美味しいなら、きっと寒天も美味しいだろうということで、予定にはなかったのですがテイクアウトで買って帰りました^^

フルーツいわなが

あまおうの寒天(680円)とフルーツミックスの寒天(400円)。

こちらも見た目から美しいですよね(^^♪

 

あまおうの寒天の方は、とにかくイチゴの完熟具合がイイ!

寒天部分も人工的な甘さや酸味ではなくて、イチゴそのものの甘味と酸味ですごく美味しいです(^^♪

フルーツミックスの寒天もキュウイ、イチゴ、オレンジ、パイナップル、マスカット、りんご、柿など小さな器の中にぎっしりとフルーツが敷き詰められてます。

寒天部分はなんのフルーツだろう?ちょっと判別がつかなかったですが、とりあえず美味しいことだけは間違いないです^^;

どちらとも、寒天というよりはジュレに近い感じで、果物の甘さだけを感じる逸品ですね~。

 

こんなお店が観光地のすぐそばにあるなんて・・・。

ちょっと歩き疲れて足が疲れたら休憩にぜひ、立ち寄ってみることをオススメしますよ!

観光ではなく、この近くに来たらまた、このお店のためだけに来たいですね。

フルーツいわながさん、ごちそうさまでした~(^^♪

 

まさパパ的グルメシュランガイド:グルメシュラン度(フレッシュな生ジュースと果物そのものの甘味を感じる寒天は逸品です)

 

フルーツいわなが
住所:長崎県長崎市平和町9-8 岩永ビル 1F
電話:095-844-4311
営業時間:9:00〜19:00(ジュース等は10:00〜18:00)※11月~3月は17:00まで
店休日:日曜日
予算:~1000円
最寄り駅:松山駅電停

 

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す