スポンサードリンク

福岡・博多「博多一双 博多駅東本店」口コミ/濃厚&クリーミーなのにしつこくない極上スープの超人気店

博多一双 博多駅東本店

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らが訪れたのは福岡の超人気ラーメン店の「博多一双 博多駅東本店」さんに伺いました(^^♪

博多以外に中洲にもお店があるんですが、ご兄弟でやられているそうです。それで「一双」という店名なんですねぇ。納得。

 

激戦の福岡ラーメン区の中でもかなり評判が良くて人気のこちらの博多一双。

僕らが伺ったのが平日のオープン間際というのに、すでにこの行列です^^;

博多一双 博多駅東本店

軽く20~30人くらいはいましたかねぇ。

土日はどんだけ並ぶんだろう。。。恐ろしい。

 

「博多一双 博多駅東本店」のお店の場所ですが、博多駅の筑紫口を出て右に歩いてヨドバシカメラの先の交差点(音羽交差点)を東(角に銀行がある方向の道路)に沿って3分程度歩いた博多駅東3丁目交差点を左に曲がってすぐのところにあります。

 

店内はカウンターとテーブル席で20席ほどのお店。

博多一双 博多駅東本店

注文は食券制で、以前はランチセットもやっていたみたいですが、今はごはんがついたセットのみの販売になってるみたいです。

餃子やチャーハンも食べてみたかったので、ちょっと残念ではありますが、ランチでお店が回らなくなるので致し方ないですね。

 

夜は追加メニューで頼むことが出来ます。

博多一双 博多駅東本店

 

お店の印象としては、厨房以外のスタッフはみなさんすごく若い男女のスタッフ(10代?)さんでしたが、ちゃんと教育されていてすごく好印象でした^^

ラーメンが出る順番もきちんと入店した順番で出されていましたし(以前、某有名店はめちゃくちゃな順番だったので^^;)、ラーメン以外の部分も人気の理由なのかもしれないですね。

 

そんなこんなで、席に案内されて数分すると、お待ちかねのラーメン(600円)と味玉チャーシュー麺(850円)が到着。

こちらは僕が注文した味玉チャーシュー麺。

博多一双 博多駅東本店

これは嫁が注文したラーメンですね。

博多一双 博多駅東本店

みただけでヨダレもんです^^

 

お味の方はというと、

これぞ博多豚骨ラーメンって感じで美味しいです^^

スープはかなり濃厚かつクリーミーな豚骨スープ。

一幸舎に似てるなぁ~って思ったら、実際に大将の兄弟は一幸舎で修行されてたんですね。すごく納得です(゚д゚)(。_。)

具材のチャーシューや味玉は特筆して印象には残っていませんが、ラーメンを邪魔しない程度にほどよい具合でした。

 

麺は細麺でこれは替え玉必至ですねぇ~。

ということで、100円をスタッフに渡して即効で替え玉。

一双 博多

ラーメンだれで少しほぐしてから投入です。

 

後半は少し味を替えたいなら、福岡ラーメンにはかかせない辛子高菜をぶちこみましょう(^^♪

一双 博多

ただ辛いだけの辛子高菜の福岡のラーメン屋も多いのですが、一双の辛子高菜はそのまま食べても美味しくて嫌な辛さじゃないですね~。

とはいえ、入れ過ぎるとめっちゃ辛いので注意ですけど^^;

 

ということで、完食後はまだ並ぶ行列の為にそそくさと退店。

今回、初めて一双さんに伺った感想ですが、主観でも客観でも人気店なのが頷けますねぇ~。

味はもちろんのこと、接客もしっかりしていて、ラーメン店にありがちな店内のベトベト感もなく清潔で女性ウケも良さそうです。

福岡でも濃厚な部類のラーメンかと思いますが、一幸舎さん同様にしつこい濃厚さではないのでペロリとイケちゃいます(^^♪

30分も並ぶのは個人的にちょっとしんどいですが、すんなり入れるならまた行きたいですね^^

ということで、一双さんごちそうさまでした~。

まさパパ的グルメシュラン度:グルメシュラン度(濃厚かつクリーミーなのにしつこくない極上スープ)

博多一双 博多駅東本店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6
電話:092-472-7739
営業時間:11:00~24:00
店休日:不定休
予算:~1000円
最寄り駅:博多駅

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す