スポンサードリンク

博多・中洲「イグニッションスイッチ」口コミ/博多で有名なアメリカンな手作りサンドイッチ専門店

イグニッションスイッチ まさパパ

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回は博多・中洲川端駅近くにあるアメリカンなサンドイッチで評判の「イグニッションスイッチ」さんに行ってきました\(^_^)/

食べログでも評価の高いこちらの「イグニッションスイッチ」さんなんですが、元々こちらのお店を僕が知った経緯はこの辺りで美味しいパン屋がないか探してる時に、博多で1番美味しいサンドイッチがあるという噂を聞いて、

「いつか行ってみたい!」

と思ってたんですが、今回念願叶ってやっと来店となりました^^

 

「イグニッションスイッチ」さんのお店の場所ですが、中洲川端にある「博多座」の裏手からちょっと横に入って場所にあります。

イグニッションスイッチ まさパパ

とり田さんや焼き鳥信秀さんなど福岡を代表する人気店のすぐそばですね。

 

店内もアメリカンでオシャレな作り。

イグニッションスイッチ まさパパ

オープン同時に入店したので僕らが1番乗りでしたが、すぐにテイクアウトのお客さんや女性同士のお客さんなど数組ほど入ってきていました。

この辺りは観光客も多い地域なんですが、評価の割にはあまり知名度がないのか(まあ、観光客がわざわざサンドイッチってこともないか)、お客さんは土曜のお昼の割にはまばらでしたね。

 

ランチのメニューはコチラ。

イグニッションスイッチ まさパパ

ホットサンド好きな僕としてはかなり目移りしてしまうラインナップです。

 

平日であれば、日替わりのランチセットやドリンクもサービスらしいのですが、残念ながら土曜日に伺ったので、ドリンクは別料金でした^^;

イグニッションスイッチ まさパパ

ちなみにアイスコーヒー&グレープフルーツジュース(350円)です。

平日に来ればよかった。。。

 

まあ、気を取り直して、サンドイッチを頂きましょう!

・・・

・・・

注文して待つこと20分(ちなみに僕らは1番乗りです)。

やっと到着しました。まずは、僕注文したスペシャルカツサンド(850円)。

イグニッションスイッチ まさパパ

そして、こちらは嫁が注文したBLTサンド(750円)。

イグニッションスイッチ まさパパ

まずは、カツサンドの感想ですが、

自家製の甘めのミートソースが独特な味わい。

カツ自体は薄目で脂っぽい感じは一切ないです。

カラッというよりは、シナって感じの揚げ具合ですね。

このミートソースが癖になる人が多いのかもしれないですね^^

美味しいです。

 

BLTサンドは自家製のベーコンが美味しかったですね~。

パンは薄くてカリッと焼いてます。

 

ポテトの自家製のケチャップやコールスローサラダ食べても思ったのですが、全体的に少し甘いです。

特にケチャップは不思議な味がしました(マズくはないけども)。

 

想像では肉肉した感じのサンドイッチをイメージしてましたが、実際に食べてみると非常にあっさり。

女性には丁度いい感じで、男性には少し物足りないくらいかもしれないですね。

 

全体的なお店の感想としては、

味はまずまずですが、出来上がりの時間の長さと接客面がちょっと気になりましたね~(*_*;。

オーダー入ってから作るので多少はしょうがないですが、1番乗りで20分は長いかな。。。

あと、接客も他のお客さんがオーダー読んでるのに、別の仕事やって注文とりに数分後に来てましたからね^^;

 

味は悪くないんですが、総合的にもう1度わざわざ来るっていう感じはないかなぁ~と。

近所にあればテイクアウトで買いに来ると思いますけど(^^♪

食べログの評価が高くて事前期待が高かった分、ちょっと期待外れだったかな?

とはいえ、サンドイッチは普通に美味しいのでランチやテイクアウトで1度食べてみてはいかがでしょうか?

ということで、ごちそうさまでした。

 

まさパパ的グルメシュラン度:メシュラン度(アメリカンな雰囲気で頂くオリジナルサンドイッチ)

 

イグニッションスイッチ
住所:福岡県福岡市博多区下川端町8-11
電話:092-262-5678
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00) 18:00~23:00(L.O.22:00)
店休日:日曜日
予算:ランチ~1000円
最寄り駅:中洲川端駅

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す