こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、お邪魔したのは福岡県久留米市にある昭和の匂いを感じさせる昔ながらの大衆食堂「ほてい食堂」さんにお邪魔しました!
久留米の人間でもないのに、こんな渋い食堂に行こうと思ったのは、嫁との食べ歩きの久留米遠征をするうえで、色々と食べログ見たり、口コミ読んだりしていたら評価も上々で写真見ると、超自分と嫁の好みの感じだったのでお邪魔した次第です^^
普通に外観だけ見たらちょっと飛び込みで入るには勇気がいる感じの店構えですからね(すいませんm(__)m)
しかしながら、僕と嫁の食べレーダーでは完全に当たりの予感がプンプンしてるわけです。
ほてい食堂さんの場所ですが、久留米市役所と久留米労働基準監督署のちょうど真ん中くらいに位置します(ざっくりですいませんm(__)m)。
僕らは西鉄久留米駅から歩いて行ったのですが、結構遠くて10分以上かかった気がします(途中で嫁が道間違ったしね)。
最寄り駅的には一応、西鉄久留米駅なんですが、花畑からも似たような距離ですね。
店内はいかにも昭和って感じの大衆食堂。
人の好さそうなご夫婦でやられております。
僕らがお邪魔したとのはオープンしてすぐくらいだったので、まだお客さんは1組もいなかったです(すぐに近所の常連らしくご夫婦が来てちゃんぽん頼んでました)。
早速、メニューを拝見。
やっぱり焼き飯(450円)は外せないだろうってことで決定。
あとは、嫁も大好きなニラとじ(300円)。
そして、僕はちゃんぽん(500円)を注文しました。
全部、安っ!
ってか、このほてい食堂さんってランチしか営業してないんですねぇ。
ご主人と奥さんも結構、良いお歳ですし、なんかご事情でもあるのかもしれないですね。
と、いろいろ思いを馳せていたら注文したニラとじが到着。
う~ん、間違いないですね(^^♪
卵トロトロ。あー、昼からビールが飲みたい!
地元長崎の大好きな雲龍亭のニラとじを思い出します。
そして、お次はちゃんぽん。
僕はどうしても長崎のちゃんぽんを幼い頃から食べてたので、ちゃんぽんへの評価が厳しくなってしまうんですが、この値段でこのお味は素晴らしいです。
ちょっと濃い目のスープだけど、500円ならおつりがくるくらいの十分な美味しさ(^^♪
そして、焼き飯です。
焼き飯うまっ!!
パラパラ過ぎずないのが僕好みです^^
同じく久留米の沖食堂やひろせ食堂といい、なんで久留米の食堂の焼き飯ってこんな美味しいんだろうか。
全体的に味付けが濃い目ですけど、そこは外で汗水流して働くお父さん方に合わせての味つけなんでコレでOKですね(^^♪
う~ん、美味しいです。そして、安い。
今度来た時は、口コミでも評判だった塩やきそば食べてみたいなぁ~☆
それにしても、ほんと久留米の食堂系はレベル高いなぁ~。
恐れ入りました。
また、久留米遠征の時のランチでお邪魔したいと思います。
ほてい食堂さん、ごちそうさまでした!
まさパパ的グルメシュラン度:(久留米のハイクオリティな食堂系の一角。安くて美味いとはこのこと)
ほてい食堂
住所:福岡県久留米市諏訪野町2378-44
電話:0942-32-8679
営業時間:11:00~13:30
店休日:日、祝
予算:~1000円以内
最寄り駅:西鉄久留米駅