スポンサードリンク

福岡・警固「日々の泡」口コミ/人に教えたくないお酒も料理も美味しい小粋な隠れ家バー

日々の泡 福岡

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは以前から店の前を通る度に気になっていた警固にある「日々の泡」さんに伺ってまいりました\(^_^)/

店名のネーミング通りワインやスパークリングワインとちょっとした一品料理がメインのバーです。

最初に気になったのはお店の前を通った時だったのですが、食べログには掲載してなくて、その後に確かソワニエだったかなぁ?ちょっと載っているのを見だんですよね。

 

日々の泡さんのお店の場所ですが、警固交差点すぐ近く(薬院方面)の警固交番前の交差点の角(秀ちゃんラーメンの横)にあります。

日々の泡 福岡

伺ったのが夜の8時、9時あたりだったので外観が真っ暗でわかりづらいですが、15時からお店はやっていて黒板とかメニューも店前に出てるので結構目立つと思います。

 

店内はカウンター席のみの10席程度のお店です。

日々の泡 福岡

黒板の本日のワイン以外にもお好みで色々なワインやスパークリングワインを提供してくれます。

 

メニューはコチラ。

日々の泡 福岡

ノージャンルでワインに合いそうなつまみ達ですね^^

ちなみにカレーが人気らしいですよ。

 

まずは、折角なのでワインで乾杯することにします。

色や好みを伝えるといくつかそれに合ったワインを何本か見せてくれてその中から選びます。

日々の泡 福岡

日々の泡 福岡

今回は3900円の白ワインにしました。

一応、3000円~5000円くらいの価格帯が多かったかと思います。

 

お次はお料理ですね。

こちらは付き出しの野菜のバーニャカウダ。

日々の泡 福岡

見た目がキレイですね~。これが付き出しは嬉しい^^

とうもろこしが甘くて美味しかったです。

 

続いてはオーダーした料理ですが、まずはヤリイカのトマト煮(480円)。

日々の泡 福岡

てっきり温かいトマト煮が出てくるのかと思いきや、小料理屋さんみたくカウンターの大皿にあらかじめ作っておいたトマト煮が出来てきました(なので冷製です)。

結構、トマトの味が濃い目でお酒がススム感じですね^^

 

トマト煮を食べ終わるころを見計らって、お次はオーダーしておいた甘とうがらしのソテー(500円)。

日々の泡 福岡

これもピリリと辛くて、お酒がススム、ススム(^^♪

 

2軒目だったのあまり食べられずに色々と紹介できずに申し訳ないですが、お次が〆のパスタのアマトリチャーナ(1000円)。

日々の泡 福岡

先ほどのトマト煮同様(ってかペースト同じですからね)、非常にトマトが濃いです。

嫁曰く「男が作るパスタっぽくて美味しい」と言っておりました^^

 

そして、最後に僕は〆のスパークリングワイン(980円)。

日々の泡 福岡

このスパークリングワインがまた旨い!

 

薬院方面でよく飲む僕らとしては非常に良い2軒目、3軒目のお店を見つけたなって感じですね^^

お酒も料理も美味しいし、お客さんも1名の常連さんなんかが多いみたいで居心地も良くてイイ感じでしたね(^^♪

オーナーの方も見た目と違って(すいませんm(__)m)気さくに話しかけてくれる感じの方でした。

食べログにも載ってないですし、あまり有名にならないで欲しいかもです(^^♪(ブログ書いてますが・・・)。

 

また、2軒目、3軒目のちょい飲みで寄らさせて頂きます!

ということで、ごちそうさまでした。

 

まさパパ的グルメシュラン度:グルメシュラン度(あまり人には教えたくないお酒も料理も美味しいバー)

 

日々の泡
住所:福岡市中央区警固2丁目13-12 三春ビル
電話:092-751-8757
営業時間:15時~不定
店休日:不定休
予算:3000円程度
最寄り駅:赤坂駅

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す