こんにちは。ブログ管理人の「まさパパ」です。
今回は、九州に8店舗(ホーチミンにも1店舗)展開する人気のハンバーグ店「ぎゅう丸 みらい長崎ココウォーク店」に行って来ました(^^♪
住んでいる福岡の大名にもあるんですが、何故かわざわざ長崎のぎゅう丸に来ています^^;(地元なんですが)。
大名も長崎のココウォークも週末にはウェイティングが何組もかかるほどの人気店なんですよね~。
あ、そういえばCMもやってましたね。
ちなみに嬉野温泉に旅行に行ったときに近くに「ぎゅう丸」があって、嬉野が本店だと初めてその時知りました^^;
僕らが伺ったのは平日のランチ時ちょっと前くらいだったので、お客さんはまだまだまばら。
席と席の間のスペースも広くてゆっくりできるのがいいですね^^
メニューはコチラ。
ハンバーグとステーキだけなのかなと思っていたら、魚のフライ定食とか牛タン定食、カレーなど結構思っていたよりも種類が豊富。
とりあえず、今日は初来店なので売りのハンバーグ定食を頼んでみることにします。
ちなみに、こちらの「ぎゅう丸」はハンバーグはもちろん、パイ包みスープも名物らしいですね。
今回は食べませんでしたが、次回はセットの時につけてみようかな^^
そんなこんなで15分程度すると、注文のハンバーグが到着。
まずは、僕の注文したハンバーグ(120g)&魚のフライ定食(1480円)。
そして、続いて嫁が注文したハンバーグ定食(170g)(1200円)も到着。
ハンバーグっていつみても食欲を掻きたてる裏切らないビジュアルしてますよね~(^^♪
ということで、気になるお味の方ですが、
口コミでよく書いてある「肉汁ブッシュー!!」ってのは想像よりなかったです(お店にもよるのかな)。
食感はお肉お肉した感じでも、ふわふわ系でもなくその中間くらい。
味はなんだろう?ちょっと普通のハンバーグと違うんですけどね。
表面がパン粉焼き?みたいになってるんですよねぇ。表現しづらいけども。
とりあえず、美味しいです^^;
僕の注文した魚のフライはめっちゃ普通でした。
あと、ごはんのデフォルトの量がどえらい少ないです(おかわり自由なんでいいですが)。
ちなみにハンバーグはソースが、
- オニオン
- デミグラス
- 和風
だったかな?選べます。
今回は和風とデミグラスでしたが、和風の方が美味しかったです(夫婦意見一致)。
ただ、両方ともちょっと甘めなのが気になりましたが。。。
全体的な感想としては、食べログなどの評価ほど「美味しい!!」ってほどではないです。
これで値段安ければ文句なしですが、そこそこランチだといい値段するのでコスパ的には微妙。
ファミレスより美味しいけど、値段も上がるのでどうでしょうか?ってな感じですね。
でも、ハンバーグがちょっと変わった感じのするハンバーグなのでハマる人はハマるのかも。
ということ、ごちそうさまでした!
まさパパ的グルメシュラン度:(ファミレスより美味しいけど、お値段もまずまずなので・・・)
ぎゅう丸 みらい長崎ココウォーク店
住所:長崎県長崎市茂里町1-55 みらい長崎ココウォーク4F
電話:095-801-4338
営業時間:11:00~23:00
店休日:無休
予算:1000円~
最寄り駅:茂里町電停