スポンサードリンク

福岡・大名「餃子のラスベガス」口コミ/オシャレな餃子居酒屋でサク飲みしてみた

餃子のラスベガス

こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。

今回私たちがお邪魔したのは、「餃子のラスベガス」です。

今や博多のソウルフードになりつつある餃子ですが、最近おしゃれな餃子居酒屋も多くなりました。

オープン当初から気になっていたので、早速行ってみたいと思います!

餃子のラスベガス

場所は国体道路沿いで、大きな暖簾が目印になっています。

暖簾は定期的にデザインが変わっていて面白いデザインで楽しませてくれます。

 

餃子のラスベガス

お店の中はオープンキッチンで、カウンターとテーブル席があります。

店内奥には以前警固にあった「yorugo」があり面白い作りです。

 

餃子のラスベガス

メニューがこちら。

餃子がメインですが、ちょっとしたおつまみ品もあります。

さくっと1軒目で飲んだり、〆でも利用できそう。

 

餃子のラスベガス

餃子のラスベガス

まずはオリジナルレモンサワーと瓶ビールで乾杯です。

メインの餃子が到着!!

餃子は注文が入ってから店員さんが目の前で包んでくれます。

 

餃子のラスベガス

↑焼き餃子

博多らしいちょっと小ぶりのサイズで、いくらでも食べれます。

 

餃子のラスベガス

↑水餃子

皮がモチモチ&ツルッとして美味しい。

 

餃子のラスベガス

↑海苔餃子

味がしっかりついていて、タレとかつけなくてもそのままで良いですね。

個人的にはこの海苔餃子が一番好きでした(*‘∀‘)

 

餃子のラスベガス

↑茹であげレタスのネギ山椒和え

こちらはネギの濃厚タレがしょっぱめでお酒に合います。

ただしネギが強めだからおデートにはオススメしませんっ!(^^;

 

餃子のラスベガス

↑からあげ(塩)

そして意外と絶品だったのがこの塩からあげ!!!

薄衣だけど、サックサクでとってもジューシーでした(*゚▽゚*)

からあげ好きの旦那も大絶賛でしたよー♪

 

ここに来たらからあげも絶対食べて欲しいですねー!

今回は1軒目だったのでこれで終わりです。

 

 

全体的な感想としては、若者世代でも気軽に入れるオシャレな餃子居酒屋という感じでした。

福岡にある既存の餃子居酒屋って、テムジンとか鉄鍋とかありますけど、正直若者には少し入りづらい感じがあましたよね。

でもラスベガスは大名にも近いし、お店の作りやメニューも若者にウケる感じがビシビシ感じました( ̄∀ ̄)

実際に来ていたお客さんも若くて、ドリンクとかも写真に撮りたくなる感じ♪

女の子同士でもデートでも使えるお店ですねー。

しかも奥にはyorugoもあるので、〆にワインとかもアリかと思います!

ということで「餃子のラスベガス」さんごちそうさまでした。

 

きゃー子的グルメシュラン度:メシュラン度(オシャレな雰囲気の餃子居酒屋は使い勝手もイイ!)

 

餃子のラスベガス
住所:福岡県福岡市中央区大名1丁目2−15
電話:092-707-3898
営業時間:17時~24時
店休日:日曜日
予算:2000円~
最寄り駅:西鉄福岡天神駅

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す