こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは博多駅の博多デイトス内の博多めん街道にある「二葉亭 デイトス店」さんに伺いました^^
観光客やJRを利用するビジネスマンでお昼時は常に大混雑の「博多めん街道」の中でも比較的並ばずに食べられるのがこちらの「二葉亭 デイトス店」さん。
以前から気になってはいたのですが、ついつい同じ敷地内の「だるま」さんや「一幸舎」に行ってしまいがちなんですよねぇ^^;
本日は新幹線の時間も差し迫っていたので、こういう機会にと二葉亭さんを利用させて頂く事に。
ちなみに本店は祇園町にあります(二葉食堂という名前ですが)。
お店はさすがにお昼の12時少し前と言うこともあり並んでこそいませんでしたが店内はほぼ満員でした。
店内はカウンター席が主で入り口近くに小さなテーブル席があるのみ。
ほとんど年配の男性、もしくはサラリーマンの男性ばかりでした。
メニューは定番のラーメン以外にも、
餃子ラーメンやちゃんぽんラーメンなど変わり種もあります。
セットもラーメン店では珍しく、
いなりセットやカレーセットなどがあります。本店が食堂だからでしょうか(*_*;
店員のおばさま達がめっちゃいそがしそうな中、オーダー後10分程度でラーメンが到着。
まずは、僕の注文した「煮玉子ラーメン」。
見た目は紛れもなくTHE・豚骨ラーメンといった風貌ですね。
そして、こちらが嫁が注文した焼飯セット。
若干、ラーメンの器が一回り小さいのかな?
そして、肝心のお味の方ですが、
決して不味いことはないですが、物足りない。。。
というのが率直な感想です。
麺は中細麺のちゃんぽん麺のような太さで、スープとあまり絡みづらい。
肝心のスープも味に深さがないというか、微妙にお湯で薄めたような感じのイメージ(湯きりがイマイチなのかな。。。)。
焼き豚もちょっと固いし。
全体的にこれといってまた食べたいと思うような特徴がないですね。
焼飯に関しては薄味で豚骨ラーメンと一緒に食べるならこれくらいの味でいいのかも。
近所の食堂の焼飯って感じの味ですね。
ちなみに、こちらの二葉亭さんは「辛子たかな」は食べ放題です。
福岡では当たり前な感じですが、他の県の方は結構驚く方もいますよね。
ラーメン後半に投入しましたが、かなり辛いのでご注意を^^;
店頭で購入することもできます。
ということで、新幹線の時間もあったのでサクッと食べて退店。
全体的な感想としては、
よほど時間が差し迫ってなければ、僕なら一幸舎やだるま、長浜ナンバーワンなどに並びますね。
ラーメンですし、博多駅という特性もあって回転はかなりいいですからね。そんなに並んでも時間はかからないですし。
行列が出来ているからイコール美味しいとは限らないのが飲食店ですが、この博多めん街道に関しては比較的、味と行列の長さが比例しているように思います。
地元の人でサクッと並ばずにラーメン食べたい人はいいと思いますが、折角観光で来たのであれば並んででも美味しい豚骨ラーメンを食べて欲しいですね。
濃厚な豚骨ラーメンを期待して食べると肩透かしかも。
ごちそうさまでした。
まさパパ的グルメシュラン度:(名店ひしめく博多めん街道の中でわざわざ行く理由は・・・)
二葉亭 デイトス店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F
電話:092-441-7860
営業時間:10:00~22:00
店休日:年中無休
予算:~1000円
最寄り駅:博多駅