スポンサードリンク

福岡・博多駅「福岡屋」口コミ/超人気うどん居酒屋「二〇加屋長介」の姉妹店!絶品の味はまた福岡にうどんの名店誕生

福岡屋 まさパパ

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは博多駅に出来た新たらしい施設JRJP博多ビルの地下一階にあるうどん居酒屋「福岡屋」さんに行って来ました\(^_^)/

福岡のうどん居酒屋をけん引するあの超人気店の「二〇加屋 長介」さんの姉妹店(3号店)ということで、これは行かないわけにはいかないってことでお昼に来店してみました!

ホントは夜に伺いたかったんですけど、週末は丸井・KITEEが出来たことでお客さんがエグイですからねぇ。落ち着くまでは我慢です^^;

 

お店の場所は、「駅から三百歩横丁」という飲食街のスペースの一角にあります(フードコートみたいな)。

福岡屋 まさパパ

丸井方面から入ると、牛タンで有名な「たんか」さんの横ですね~(福岡屋さんの横はあの人気焼き鳥の「八兵衛」さん。集まってるお店のレベルがド高い(*_*;)

福岡屋 まさパパ

店内?というか、福岡屋さんはカウンターとスタンディングのテーブル席。

横の八兵衛さん寄りの奥に着席型のテーブル席もあります。

 

今回はランチなのでカウンター席へ着席。

福岡屋 まさパパ

定番のおうどんから、ちょっと創作系?のうどんまで品数も豊富。

ちなみに、うどん居酒屋なので一品系の料理も充実。

福岡屋 まさパパ

お酒も日本酒やワインも充実してるので絶対に今度は夜に来たい!!

 

そんな固い決意をしながらも、僕はえび天うどん(900円)とかしわおにぎり(90円)を注文。

待つこと5分程度で到着。

福岡屋 まさパパ

やっぱ福岡のお昼はうどんだな。

 

そして、嫁の注文したカレーうどん(ちょっと飯付き)(800円)も到着。

福岡屋 まさパパ

香りと見た目だけで絶対美味しいことがわかります(゚д゚)(。_。)

 

で、お味の方なんですが、

旨い!!

出汁最高やな。

うどん面も絶妙な歯ごたえと弾力感。

そして、揚げたてのえび天がプリップリでこれまためちゃ旨い。

「二〇加屋 長介」とはまた少しテイストが違うけど、甲乙つけがたい美味しさ。

 

あ、かしわおにぎりも比較的やや濃い目の味付けでこれも美味しい。

嫁のカレーうどんも頂きましたが、まろやかでコクのあるお出汁が絶品。

スープで白飯何杯でもいけそう(^^♪

 

個人的には「唄う稲穂」からのうどん居酒屋の流れの「二〇加屋 長介」「釜喜利うどん」「うどん大学」「かまわん」など食べてきましたが、1番か2番目に好きな感じ。

これは絶対リピートしますねぇ。

他のうどんも食べてみたい。

ってか、夜の一品料理も食べたいし( ̄▽ ̄)

 

お昼から超満足でした。

福岡屋さん、ごちそうさまでした!

絶対また来まーす(^^♪

 

まさパパ的グルメシュラン度:グルメシュラン度(出汁・麺・トッピング。全てが旨い!昼も夜も行きたくなるうどん居酒屋)

 

福岡屋
住所:福岡県福岡市博多区中央街8-1 JRJP博多ビル B1F
電話:092-409-0302
営業時間:[月~金] 11:00~14:30 16:30~24:00 [土・日・祝] 11:00~24:00
店休日:無休
予算:ランチ~1000円
最寄り駅:博多駅

 

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す