こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の鍛冶屋町にあるレトロ感あふれる純喫茶「珈琲 冨士男」さんに伺いました(^^♪
チェーン系が台頭している喫茶店業界ですが、こういった純喫茶は絶対に必要ですよね!いつの時代になっても残っていって欲しいものです。
「珈琲 冨士男」さんの場所ですが、思案橋電停から信号を浜町アーケード側に渡って、真っすぐ150m程度行ったところでしょうか。
外観からしてイイ味だしてますねー。
20代の頃の自分だったら入りづらかっただろうなぁ。。。
お店の内観も昭和レトロなまさに純喫茶そのもの。
ご年配のマスターと奥様(たぶん)と若い男性(息子さん??)の3名で切り盛りしてらっしゃいました。
伺ったのが朝の10時30分頃でしたが、店内はほぼ満員。
特に奥の席やカウンター席は常連さんで、年齢層も基本マスター同様に年配の方が多く世間話に花を咲かせてらっしゃいましたが、女性1名の方もちらほら。
いずれにしろかなりお客さんが入ってますねー。スゴイ(*_*;
メニューはコチラ。
当たり前ですが、珈琲・紅茶にフルーツジュースがメインで、食事系はサンドイッチのみです。
今回は初めての来店と言うことで無難に?コーヒーセット(760円)とプチサンドイッチセット(670円)を注文。
注文が入ってから作るらしくちょっと時間がかかりますが(といっても10分程度ですけど)待ちに待った到着です。
まずは、セットのドリンク。アイスコーヒーと紅茶です。
コーヒーに関しては、まろやかな苦み?っていうんでしょうか。
コーヒーは詳しくないのであまりよくわかりませんが、香り高くてチェーン系のコーヒーとは深みが違いますね。
紅茶は嫁が飲んでいたのでよくわからないですが、結構渋い?らしいです。
そして、すぐにサンドイッチとホットサンドも到着。
こちらは嫁の注文したコーヒーセットのホットサンドとサラダとゆでたまご。
ハムとマスタードの味わいがこれぞ、喫茶店という間で悪くないです。
サラダはフルーツたっぷりですね(^^♪
ですが、それよりも美味しかったのはコチラ。
エッグサンドです!
オーダー入ってから中の卵焼きを作っただけあって、持つとほんのり熱さがまだ残っています。
食べてみると、ふわふわでこれは美味い!
中に塗ってる辛子マヨネーズ?がこれまた絶妙。
このエッグサンドはおいしい。。。
注文するならこれが正解ですね。たぶん。
ちなみにテイクアウトもOKだそうで、食べてる間に予約しに来てる方もいらっしゃいました^^
全体的な感想としては、雰囲気も良いし珈琲も美味しいですし、エッグサンドはまた食べたくなりますねー。
観光客はこないでしょうから、これぞ地元の人のみ知る隠れ喫茶ですね(^^♪
また浜ブラして疲れた時には水分補給と軽食で伺いたいと思います!
それにしても、僕らが退店するときも入れ替わりにすぐに2組お客さんが。。。みんな知ってますねぇ^^
まさパパ的グルメシュラン度:(地元の人のみ知る人ぞ知る絶品エッグサンドの純喫茶)
珈琲 冨士男
住所:長崎県長崎市鍛冶屋町2-12
電話:095-822-1625
営業時間:9:00~19:00
店休日:無休
予算:~1000円
最寄り駅:思案橋駅