こんにちは、ブログ管理人まさパパの嫁のきゃー子です。
今回私がお邪魔したのは、「エルヴカフェ」さんです。
長崎を代表する観光スポットの「眼鏡橋」のすぐ隣にあります。
何度か前を通りかかった際に、満席だったのでいつか行こうと思っていたんですよね~。
旦那は女子が好きなカフェにあまり行きたがらないので、一人ランチをすることにしました!
外観はそれほど大きくないこじんまりとしたお店です。
エルヴカフェへは、賑橋電停を降り、眼鏡橋方面へ行くと橋のすぐ近くにあります。
近くにカステラで有名な「匠寛堂」さんもあるので、それを目印にしても良いかと思います(^^)/
まだ混んでいなかったので、1人ですが広い席に座わることが出来ました。
中はレトロでアンティーク調の内装でオシャレですね♪
女子が好きそう!
ランチメニューがこちらです。
- 自家製スパイスのカレーライス(¥1350)
- 自家製田舎パンのホッとサンド(¥1250)
この2種類で、ドリンクとデザートがセットで付くんですね~。
事前に食べログとかで調べると、ホッとサンドを注文している方が多かったので、ホッとサンドを注文することにしました。
この他にもカフェメニューが店内に飾ってあったのですが、どれも自家製のケーキのようで、一度は食べてみたいですよね~。
あと、観光スポットという事で、カステラセットがあるのも特徴的ですね(=゚ω゚)ノ
余談ですが、長崎県民はそんなに頻繁にカステラを食べないんですよ~。
メインのホッとサンドがきました!
見た目はインスタ映えするきれいな色どりですね( ˘ω˘ )
セットドリンクはグレープフルーツジュースにしました。
味は… わぁ、中が具だくさんで美味しい!
メニューにも書いてありましたが、中はベーコン・アボカド・トマト・モッツァレラチーズ・エルヴ特製サルサソースとぎっしり詰まっています。
特にこの特製のサルサソースがスパイシーで美味しかったです。
自家製田舎パンという事で、玄米?ライ麦?のようなヘルシーなパンで、女性にはうれしいですよね~♪
サラダが意外と少ない量だったので、それが少し残念です…
食べ終わると、デザートを持ってきてくれました。
「コーヒージュレのバニラアイスのせ」です。
こちらはいたってシンプルな味でした。
全体的な感想としては、ボリュームの割にはお値段がお高めといった印象です。
ホッとサンドは1250円の税込みで1350円でした。
ランチ自体は美味しいし、自家製にこだわって作っている感じも好きですが…
1350円だとちょっとしたフレンチのコースランチを食べれちゃうので、少し考えものですね。
ただ雰囲気は悪くないので、女子同士でゆっくりランチするにはオススメです( ˘ω˘ )
エルヴカフェさんは、テイクアウトのドリンクも販売しているので、観光でブラっとしている方にも使い勝手はいいかもしれません。
というわけで「エルヴカフェ」さん、ごちそうさまでした!
きゃー子的グルメシュラン度:(雰囲気の良い観光スポットでゆっくりお茶するならここ♪)
エルヴカフェ
住所:長崎県長崎市栄町6−16
電話:095-823-5118
営業時間:11:00~19:00
店休日:月曜日
予算:~2000円以下
最寄り駅:賑橋電停