スポンサードリンク

長崎・大波止「永楽苑」口コミ&レビュー/長きに渡って地元のサラリーマンに愛される安ウマ中華食堂

永楽苑

こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^

今回、お邪魔したのはランチは地元客でごった返す人気の中華食堂「永楽苑 」さんに行って来ました\(^_^)/

僕自身、永楽苑さんに伺うのは今回が2回目。

以前伺った時はカウンターに案内されたのですが、県庁裏という立地の良さもあって、その時もオープンしてから次々とサラリーマンのお客さんが来店してお店が溢れかえっておりました(@_@)

 

永楽苑さんの場所ですが、大波止電停から徒歩で2~3分程度、長崎県庁の裏手にあります。

永楽苑

いかにも昔懐かしいレトロな中華屋さんと行った佇まいで雰囲気ありますね^^

店内に入るとまずは7、8席ほどの細長いカウンター席があって、その奥に広々としたお座敷席があります。

永楽苑

丁度、お昼の時間帯に行ったこともあってサラリーマンはもちろん、観光客?らしき若いカップルなどなかなかの混雑ぶり。脱いだ靴が散乱しております^^;

 

かなり無愛想でクールすぎる中年の女性店員に、円卓の二人組のサラリーマンの横に詰めて座るよう指示された後は、メニューを拝見(相席よろしいですか?くらい合ってもいいのでは)

永楽苑

メニューは豊富で基本的にお値段は500円~600円台。安っ!

それなりにボリュームもあるのでサラリーマンが重宝するのはよくわかります。

 

永楽苑さんの名物といえば「しいたけ肉そば」。

ということで、「しいたけ肉そば」(630円)&「焼き飯」(600円)をオーダー。

 

待つこと10分程度でしょうか。

永楽苑

こちらが焼飯。

かなりシンプル(すぎる)具材と超あっさりの味つけ。

正直、ちょっと物足りないが女性にはこれくらいがいいのかな。

 

お次は、永楽苑名物の「しいたけ肉そば」。

永楽苑

上にかかった餡のとろみとしいたけの旨みがスープに出ていてアクセントになってこれはまずまず美味しい。

ボリュームも比較的あってこのお値段なので近所のサラリーマンにはたまらないでしょうね^^

 

とはいえ、こんなに混雑するほど美味しいのかな?っていうのが正直な感想。

最近では食べログの評価も良いので観光客も結構来るみたいですが・・・。どうだろ。

何より1番気になるのは中年の女性店員達がこぞって無愛想でサービス精神の欠片もない(@_@)

まあ、黙っててもこれだけお客さん入るとこうなってしまうんでしょうけどね(´;ω;`)。正直、居心地は良くないねm(__)m

 

ということで、食べたらサッサと出ていけ的なオーラを感じたために即退店。

唯一の救いはカウンターの老婦人(オーナーさんかな?)がすごくレジの時に気さくに気遣いを見せて話かけてくれたのが心癒されました\(^_^)/

前に来た時もすごく感じのよいご婦人だったので、このお店はこの方で持ってるんだろうなぁ~なんて思いながら、永楽苑さんを後にしました。

ごちそうさまでした。

 

まさパパ的グルメシュラン度:メシュラン度(県庁職員に長きに渡り愛される中華料理店)

 

永楽苑
住所:長崎県長崎市江戸町1-8
電話:095-821-0154
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:00 (L.O. 20:30)
店休日:日曜日
予算:~1000円以内
最寄り駅:大波止電停

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す