スポンサードリンク

博多駅「博多川端どさんこ 博多デイトス店」口コミ/福岡を代表する味噌ラーメンの老舗店がデイトスに登場

博多川端どさんこ 博多デイトス店

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは博多駅のデイトス2F「めん街道」にある「博多川端どさんこ」さんに行って来ました^^

以前に一度、出店していたのですが、今回2017年の4月に再オープン。

元はお蕎麦屋さん?があった場所ですかね。

言わずと知れた福岡を代表する味噌ラーメンの名店でございます(本店は中洲の上川端にあります)。

 

博多川端どさんこ 博多デイトス店

注文は食券制で、

博多川端どさんこ 博多デイトス店

味噌ラーメンだけではなく、塩と醤油、さらには皿うどん&ちゃんぽんもあるんですね~。さらに人気の焼き飯が入ったのも嬉しいですね。

 

伺ったのは丁度お昼時とあってウェイティングも出来てましたが、運よく入れ替えのタイミングで待ち時間なしで入れました。

博多川端どさんこ 博多デイトス店

左右に縦長の店内はまだオープンしたばかりとあってすごくキレイ^^

スタッフの方も非常に元気がよくて活気があります。

 

横のテーブルのOLさん3名の味噌ラーメンに焼飯と女性のランチにしてはかなりボリューミーな食べっぷりを横目で見ること5分程度でしょうか。

まずは嫁の頼んだ「博多味噌ラーメン」(650円)が到着。

博多川端どさんこ 博多デイトス店

 

そして、少し遅れること2分程度でしょうか。

僕が注文した「特製博多味噌ラーメンセット」(950円)も到着です。

博多川端どさんこ 博多デイトス店

こちらはセットの半チャーハン。

博多川端どさんこ 博多デイトス店

 

さてさてお味の方はというと、味噌ラーメンはスープはちょっと甘めでマイルドな口当たり。

九州のお味噌を使っているらしく、北海道で食べる味噌ラーメンとはちょっとテイストが違いますね。

さっぱりして食べやすいです。

 

麺は太めの縮れ麺でスープとの相性はバッチリです。

チャーシューは薄目でやや物足りなく感じる方もいるかとは思いますが、肉質そのものは柔らかくて美味しかったです(^^♪

ちなみに普通の味噌ラーメンと特製味噌ラーメンの違いは「挽肉」が入っているかどうかの違いみたいですね。

そのせいかスープの味もちょっと違うように感じました。

 

そして、焼飯のお味ですが、こちらはパラパラ系ではなくシットリ系でしっかりした味付けがこれぞラーメン屋の焼飯って感じで個人的に好みの味でした^^

味噌ラーメンのスープにも丁度よく合う焼飯の味付けですね。

 

ということで、思っていた味噌ラーメンよりもすごくマイルドでしたが、全体的には美味しかったです。

普段、味噌ラーメンをあまり食べない嫁も美味しかったようでご満悦でした^^

個人的には焼飯が美味しかったですね。

 

こちらの博多駅の「めん街道」では比較的空きがある「博多川端どさんこ」さんですが、たまには福岡の味噌ラーメンも美味しいのでぜひ、旅行や仕事に行く前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか^^

 

ということで、ごちそうさまでした。

 

まさパパ的グルメシュラン度:メシュラン度(少し甘めのマイルドな福岡の味噌ラーメン)

 

博多川端どさんこ 博多デイトス店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F
電話:092-415-8030
営業時間:11:00-23:00/ラストオーダー:22:30
店休日:無休
予算:~1000円程度
最寄り駅:博多駅直結

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す