こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^
今回、僕らがお邪魔したのは東京・表参道にあるNYから日本発上陸で超話題の大混雑店!?「ドミニクアンセルベーカリートウキョウ」さんに行ってまいりました(^^♪
いやぁ、ぶっちゃけ焼き鳥やラーメン大好きな僕には全く何のこっちゃわからないお店でかなり場違いな感じなんですが、嫁が「どうしても行きたい!!」というたっての希望なので渋々ついてきた次第です(*_*)
だって、だいたいこういうところってオシャレなだけで高い割にはイマイチだったりすること多いんですよねぇ・・・。
ドミニクアンセルベーカリートウキョウの場所ですが、地下鉄表参道駅のA1番出口を出て、原宿方面に少し歩くと、バーバリーが見えるのでそこを左に曲がって最初の右にある路地に入った右手にあります。目の前が教会ですね。
めっちゃ混雑していて、土曜日でもあったのでかなり不安でしたが朝の10時ちょっと手前だったせいか、特に行列はなかったです。
とはいっても、1階のイートインカフェはほぼ満席でしたが。
レジも数人は並んでましたね。
とりあえず、自分用に「DKA(ドミニク・クイニーアマン)」(594円)、お土産用にはプラスアルファで「クロナッツ」(594円)を購入。
ってか、何故にレジ1台なんでしょうか^^;わざと並ばせたいのかなぁ~。どう考えても不便。
しかも、1500円以上?で手提げ袋が1つもらえるらしく、自分用とお土産用に渡すために2枚手提げ袋が欲しかったのですが、僕らがテイクアウトがギリギリ3000円に足らない代金だったので2枚はもらえないとのこと(+_+)
しかも手提げ袋が有料だって。なんじゃそりゃ。(結局、消費税合わせたら3000円超えたらしく向こうのミスで2枚もらえた)。
すでに僕はテンションやや落ちてましたが、嫁は内装の華やかさや話題のお店のベーカリーが食べられるので気にしてないみたい^^;まあ、いいや。
ちょうど、お店について並んでる間に10時になったらしく2階のレストランがオープン。
折角なので1番ノリでちょっと早めのランチにすることにしました(^^♪
ご丁寧な店員さんから案内された後に、これまた女子ウケ良さそうな便箋に入ったメニューを頂きます。
ちなみに、1名ワンドリンク制で、サービス料が10%かかるそうです。
そんなサービス受けてないですけどね^^;
まあ、とりあえずそれぞれドリンクと軽食メニューを頼みます。
ドリンクはオリジナルブレンドコーヒーのアイス(Sサイズ370円)、ストレートグレープフルーツジュース(470円)。
コーヒーは取り立ててコメントはないですが、グレープフルーツジュースは果汁感があって美味しかったそうです(嫁談)。
そして、フードはシーザーサラダ(1200円)。
ビジュアルがスゴイ!生け花ですねぇ。
食べづらかったですが、見た目もさることながら味もブリオッシュのクルトンやチーズもなかなか美味しい。
そして、僕が注文したパーフェクトエッグサンドイッチ(800円)。
中の挟んだオムレツ風の卵が超ふわっふわ(^^♪
大きさとも食感も味もちょうどいい感じ^^これは美味しいな。
ただ、いい値段しますけどね^^。
こちらは帰り際に2階から降りてくるときに撮った写メ。
土曜日の11時ちょっと前くらいでしたが、お客さんの入りもまばら。こんなもんなんですかねぇ~。
やっぱり話題先行型でだいぶ落ち着いてきたときに僕らも伺ったみたいですね^^
PS
ホテルに帰った後には、ちゃんとテイクアウトのDKA(ドミニククイニーアマン。594円)も頂きましたよ~(^^♪
確かに美味しい^^
バターの香りがイイですね。ただ、ちょっと甘いかな。
ってか、高い!これ1個で600円はちょっとねぇ・・・。表参道のセレブは屁でもないだろうけど。
レストランといいベーカリーといい、全体的な感想としては、確かに美味しいし、見栄えもいいけど、サービス&お値段考えるとわざわざもう1度行くほどでもないかなぁ~って感じです。まあ、女子は好きでしょうけどね。
僕には場違い感がハンパなかったです。
庶民派の僕には普通に近所の美味しいパン屋で十分ですね^^
ドミニクアンセルベーカリートウキョウさん、ごちそうさまでした。
まさパパ的グルメシュラン度:(ちょっとお高めの話題先行型の超人気店。数年先もあるのかな?)
ドミニクアンセルベーカリートウキョウ
住所:東京都渋谷区神宮前5-7-14 1F~2F
電話:03-3486-1329
営業時間:8:00~19:00
店休日:無休
最寄り駅:表参道駅
予算:~2000円程度