こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^
今回、お邪魔したのは博多駅のデイトス2Fにある博多めん街道の中の1つ福岡屈指の有名店「元祖博多だるま」にやって参りました(^^♪
博多デイトスの「めん街道」には、だるまの他にも、福岡の有名な人気ラーメン店の「sinsin」や「一幸舎」などもテナントに入っていて、博多駅の新幹線乗り場のすぐ近くにあるので、僕も仕事で遠出するときは腹ごなしでたまに利用させてもらってます^^
言わずと知れた福岡のラーメンの名店ですが、関東(千葉と横浜)や沖縄にも店舗があります。
僕もそうなんですが、即席ラーメンにもあるのでそれで食べたことがある方も多いかもしれないですね。
今回、僕らが伺ったのは11時過ぎだったのでほとんどのお店がまだ空席が目立っていましたが、唯一行列が出来てたのがこちらの元祖博多だるまさん。
さすがでございますm(__)m
順番待ちの列に並ぶ前に先に券売機で食券を購入するように店員のお兄さんに指示を受けます。
ちょっと迷いましたが、僕は期間限定の「元祖赤だるま」(970円)、嫁はランチセットの「ラーメン&餃子ハーフ」(880円)をチョイス。
並んでる間は所狭しと貼られた有名人のサインでも見ながら時間をつぶします。
嫁の大好きなEXILEや三代目も来てるんだぁ~。へぇ~、すごいね。
さすがに駅にあるラーメン店だけあって、非常に回転が良く、5分程度で店内に案内されました(^^♪
そこから、また待つこと5分程度。お待ちかねのラーメンが到着です^^
まずは、嫁のラーメン&餃子のハーフセット(5個入り)。
餃子は1口サイズ。
ニンニク臭さも全然なく(入ってない?)ペロッと食べちゃいました^^ビール飲みたくなりますねぇ~。
そして、肝心のラーメンですが、いわゆる博多ラーメンの豚骨臭&こってりマイルドなスープ。そして、ストレートの極細麺。
うん、僕の中ではこれが正統派のいわゆる博多のラーメンの味って感じですね^^
チャーシューも食べ応えがちょうど良い感じの厚さです。
続いて、僕が注文した元祖赤だるまのラーメン。
僕が勝手に想像していたより案外、辛い(@_@)
ベースのスープは通常のラーメンと同じだと思うんですが、全然違うラーメンみたい。
美味しいことは美味しいですが、個人的には普通のラーメンの方がいいかな^^;
全体的な感想としては、これぞ博多の王道のTHE豚骨ラーメンって感じで好きですね^^
これくらいのクオリティのラーメンが、新幹線乗る前に食べられるんだから幸せですよ。
だるまさんと一幸舎さんは行ったので、今度出張の機会あったらsinsinさんとか新風さんにも寄ってみようかなぁ~(^^♪
美味しかったです^^。だるまさん、ごちそうさまでした~。今度は渡辺通りの方にもお邪魔しまーす。
まさパパ的グルメシュラン度:(これぞ福岡の王道!正統派の豚骨ラーメンなり)
元祖博多だるま 博多デイトス店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道
電話:092-475-8233(予約不可)
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
店休日:無休
予算:~1000円
最寄り駅:博多駅