スポンサードリンク

福岡・大手門「橙」口コミレビュー/これぞ至福!今、福岡で1番人気の水炊き専門店

橙

こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^

今回、僕らがお邪魔したのは福岡市中央区大手門にある今、福岡で1番人気といっても過言ではない水炊き専門店の「」さんに行って来ました\(^_^)/

福岡で水炊きといえば、「長野」や「いろは」などの老舗の水炊き屋さんが有名ですが、こちらの橙さんはまだオープンして2年程度ということですが、口コミや食べログの高評価もあって老舗に負けない予約が取りづらい人気の水炊き屋さんなんですよ~。

 

橙の場所ですが、地下鉄の大濠公園駅から天神方面に向かって徒歩1~2分程度のところにあります。

橙

すぐお隣にオシャレな焼き鳥屋さんの「鳥次」というお店があるんですが、橙はこちらの焼き鳥屋さんの姉妹店らしいです。

今度はこちらの焼き鳥も食べてみたいな^^

 

予約を取ったのが17時30分と早かったこともあって、店内はまだ1組のお客さんのみ(後々わかったんですが、他は全部予約で埋まってたみたいです(*_*;)。

橙

店内は広々としていた天井も高くて解放感ありますね。

お隣のテーブルともだいぶ間隔空いてるし、2名でも4名テーブルに座れるので居心地はだいぶ良いです(^^♪

 

メニューは基本的に「水炊き」(2800円)と「から揚げ」(750円)のみ。

橙

もちろん、両方頼みますよ~(ちなみにから揚げは5個入りですが、1個単位でも注文できるらしいです)。

 

とりあえずは、お通しの胸肉のゴマダレ和えをアテにビールで乾杯\(^_^)/

橙

橙

濃厚なゴマダレがビールにピッタリ(^^♪

 

続いては、から揚げ。

橙

むね肉のから揚げですね~。

いわゆる白飯と食べる漬け込んだ馴染みの味のから揚げのお味ではなくて、こちらは上品な薄味のから揚げ。

ですので、見た目大きいですが案外あっさりと食べられちゃいますね(^^♪

 

そして、お待ちかねの水炊きですが基本的に全て店員さんが作って取り分けてくれます。

橙

まずは、当然ながらスープから。

橙

水炊きといえば白濁色をイメージしますが、こちらの橙さんのスープは透明なんですよね(後半は白濁になってきます)。

第一印象としては、やや薄く感じるかもしれませんが最後にはしっかりと1番良い味に仕上がります(^^♪

 

鶏肉は部位ごとに順番に取りわけて頂きます。まずは、胸とモモ肉。

橙

柔らかいんだけど、しっかりと噛み応えあります。

続いては、スネ肉と手羽の部分。

橙

個人的にはコチラの部位の方が好みですね^^美味しいです。

 

飲み物はここらで僕ら夫婦は珍しく日本酒を投入。

橙

種類は多くはないですが、どれも手頃な値段で飲みやすかったですよ(合計3合飲みました)。

焼酎の飲み切りがあるのも嬉しいですね^^

 

そして、お肉と日本酒を楽しんだ僕らの元へは鶏つくねが登場。

橙

橙

玉ねぎと卵白で合わせてるらしく、ホクホク&柔らかい(^^♪これまた美味しいです。

 

お次は忘れかけていた野菜達の登場。

橙

橙

結構、野菜もたっぷり(^^♪盛り付けもキレイですね。

食べ始めは「この量で足りるかなぁ~」と心配でしたが、良い感じにここらでお腹もいっぱいになってきます。

 

そして〆は雑炊と素麺があるんですが、今回は雑炊(300円)をチョイス。

橙

橙

お漬物とニラ醤油も一緒についてきます(^^♪

ニラ醤油を雑炊にちょっと垂らして食べても味が変化して美味ですよ。

 

最初はちょっと薄く感じたスープも鶏と野菜の出し汁が十分に出ていて最終的には雑炊を食べる時が1番美味しいスープに仕上がってました\(^_^)/

さすがでございますm(__)m

お会計は二人で今回は1万円程度。

 

全体的な感想としては、

水炊きはもちろん、接客や雰囲気や席の居心地の良さなどを加味すると文句なしですね^^

すぐにでもリピートしたいです!

最後は忙しいのにご丁寧にお店の外までお見送りもしていただきましたm(__)m

絶対にまた来ます(^^♪

橙さん、ごちそうさまでした~。

 

まさパパ的グルメシュラン度:まさパパ的グルメシュラン度(食べるほどに美味しくなっていく水炊きは絶品!雰囲気や接客も◎)

 


住所:福岡県福岡市中央区大手門1-8-14
電話:092-726-0012
営業時間:12:00~22:00
店休日:日曜日
予算:4000円~程度
最寄り駅:大濠公園駅

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

1件のトラックバック

コメントを残す