スポンサードリンク

福岡・平尾「クッチーナカルド」ディナー口コミ&レビュー/大宮の生パスタが人気の大人の隠れ家的イタリアンレストラン

クッチーナカルド

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは福岡市中央区の平尾駅からすぐの大宮にある知る人ぞ知る人気の隠れ家的イタリアンレストラン「クッチーナカルド」さんに行って参りました\(^_^)/

以前、嫁とお店の場所の前を通りすぎた時にマダムの方々がたむろしていたので、「ココなんのお店?」と気になったのがきっかけでクッチーナカルドさんを知りました。

 

お店の場所はちょっとわかりづらい場所にあるんですが、ランチ時には予約しないと入れない人気店。特に生パスタが有名なんですよ~、

1度ランチに伺った時に980円で前菜、生パスタ、デザート、ドリンクがつくという超コスパの良さだったのでそれも納得。

今回は念願のディナーに伺ってみました^^

 

 

クッチーナカルドさんのお店の場所ですが、平尾駅から西鉄の高架下を薬院方面に約400mほど歩いた最初の交差点(角に焼き鳥の軍ぞうがある)を右に曲がって50mほど行ったところにあります。

クッチーナカルド

この看板が目印。

中に入っていくと普通の民家みたいなオシャレなお店が見えてきます。

 

店内はカウンターとテーブルで16席ほどの小さなお店。

クッチーナカルド

キッチンとホールを男性2人のスタッフの方で切り盛りしています。

 

メニューは店内の黒板とテーブルのメニューがありますが、内容は基本的に同じっぽいですね。

クッチーナカルド

ドリンクはワインがメイン。

クッチーナカルド

丁度、1件目でしこたまビールを飲んで、おつまみを食べてきたのでココではワインで乾杯。

クッチーナカルド

 

まずは、こちらのお通し。

クッチーナカルド

お通しでお店のクオリティわかりますよね~^^生ハムが美味しいです。

 

では、注文したメニューを紹介していきます。

こちらはスズキのカルパッチョ(1200円)。

クッチーナカルド

レモンの風味が効いてさっぱりしたお味。

 

続いては鴨肉のロースト(1980円)。

クッチーナカルド

かなり期待して頼んだんですが、これは意外と普通かな。特に驚く感じはない。

 

個人的に1番美味しかったのはコチラ。

クッチーナカルド

イワシのソテー(880円)。

シンプルだけど、めっちゃ美味しい(^^♪また、オイルが良いね、コレ。

 

そして、〆はクッチーナカルドの人気の生パスタから、カルボナーラ(ローマ風)(1180円)。

クッチーナカルド

もっちり麺に濃厚でクリーミーなソースがよく絡んでこちらも安定の美味しさ。ちょっと塩っ気が強めなのはディナーならではですかね?

 

最後は嫁が山ブドウのソルベを注文して終了。

クッチーナカルド

甘酸っぱくて美味しいです^^飲み過ぎた体に丁度いい。

 

この日は2軒目だったこともあり(雨も降っていたので)予約なしで入店できましたが、週末や時間帯によっては予約したほうが良いと思います。

 

クッチーナカルドにディナーで伺ったのは初めてでしたが、料理はどれも安定感ある美味しいさで、落ち着いてゆっくり食事とお酒が楽しめる、まさに大人の隠れ家レストランといった感じがピッタリですね^^

 

まずは、超コスパの良いランチでお店に伺ってみることをお勧めしますよ~。

 

ということで、クッチーナカルドさんごちそうさまでした!

また伺いまーす。

 

まさパパ的グルメシュラン度:グルメシュラン度(ランチのコスパの良さは驚き!落ち着いて食事が出来る大人の隠れ家)

 

クッチーナカルド (Cucina Caldo)
住所:福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 1F
電話:092-522-3870
営業時間:12:00~14:30(L.O)17:00~24:00(L.O)
店休日:火曜日
予算:ディナー4000円程度、ランチ~1000円
最寄り駅:平尾駅

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す