スポンサードリンク

長崎市・古川町「コロッケ」ランチ口コミ/地元に愛される昔懐かしい味の老舗の洋食屋さん

「コロッケ」 長崎

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは長崎で名店の呼び声高い人気の洋食屋さん「コロッケ」さんに伺いました(^^♪

「コロッケ」さんは、地元の老若男女に愛される、開店からアイドルタイムの時間帯までお店はいつも満員で行列が出来ることもある人気のお店です。

店名の通り「コロッケ」がすごく美味しいと評判なんですよね~。すごく楽しみ^^

 

「コロッケ」さんのお店の場所ですが、浜の町アーケードから中通りの商店街に入って最初の角(とんかつの文治郎の角)を右に曲がってすぐのところにあります。

「コロッケ」 外観

この日は外も雪がちらつくほど寒かったのですが、外には11時30分の開店と同時にウェイティングが出来てました(@_@)

ちなみにオープンは11時30分なのですが、この日は11時15分くらいにはお店が開いてたみたいですね。

 

店内はカウンター席が6席とギリギリ4名座れるテーブル席が3席のこじんまりとしたお店。

「コロッケ」 店内

外観からはあまりわかりませんでしたが、内装が女子向けの感じですね。

「コロッケ」 店内

こちらの「コロッケ」さんのキャラクター?のステッカーもあちこちに貼ってありました。

 

メニューはメインはもちろんコロッケなのですが、スパゲティやハンバーグ、プラフにトルコライスまで一通りあります。

「コロッケ」 メニュー

「コロッケ」 メニュー

「コロッケ」 メニュー

「コロッケ」 メニュー

とりあえず、今回は初めての来店と言うことでおそらく定番であろう?「コロッケランチ」(800円)と「チーズハンバーグ+コロッケランチ」(1150円)を注文。

 

待つこと15分~20分くらいでしょうか。

まずは嫁が注文したコロッケランチ。

「コロッケ」 長崎

コロッケ1個1個はそんなに大きくありません。味付けはソースとタルタルソースの2種類。

付け合わせに具ナシのナポリタンもついてます。

そして、こちらが僕がオーダーしたチーズハンバーグ+コロッケランチ。

「コロッケ」 メニュー

ハンバーグは1個からと思いきや小さ目のハンバーグが2個に幼い頃にお弁当に入っていたタコさんウィンナーもついてました^^

 

で、肝心のお味の方ですが、コロッケはお肉屋さんのいわゆるコロッケとは違ってクリームコロッケのようなペースト状?のとろ~りとしたコロッケです。

これは確かにちょっと食べないコロッケの味ですね~。美味しいです。

ソースはどちらかというタルタルソースの方が美味しかったですね。

 

ハンバーグは肉々しい感じの肉汁ジュワッって感じのハンバーグではなく、非常に素朴なお味。

ナポリタンはケチャップがかなり濃い目の味でした。

サラダにかかっているドレッシングも「コロッケ」のオリジナルらしいです。

 

また、ライスですがあまり量は多くないので男性のお客さんはおかわりとかしたくなると思いますが、おそらく別料金で注文するのかな?と思います(おかわりしている人がいなかったのでわかりませんが^^;)。

※ご飯は1杯までおかわり無料だそうです!

量は男性にはいいかもしれませんが、女性には間違いなく多いと思います^^;

ウチの嫁もコロッケ5個食べたら満腹で動けないって言ってましたので。。。。

 

外では寒い中、待っているお客さんもいたので僕らも食べたらそそくさと退散。

全体的な感想としては昔懐かしい洋食屋さんの味って感じでしたね。

コロッケは確かにクリーム状の特徴のあるコロッケでハマると確かにまた来たくなる気持ちもわかりますね^^

ただ、ハンバーグや他のおかずに関しては特別美味しいっていうよりは、落ち着く味というか素朴な味というか安心して食べられる感じの味ですね。

また、長崎でワンプレートのランチにしてはそんなに値段も安くはないかなぁ~とも。もちろん高くもないですけどね。

 

接客は年配の女性の方がホールをお一人でやっていましたが、穏やかで感じのいい方でした。

お店のキャパが小さい上に提供までにもちょっと時間がかかるので、時間帯を間違うと結構外で待つことになると思います。

出来れば少し時間を外していくのがおすすめですね^^

 

地元から長く愛されるコロッケ、すごく美味しかったです。

「コロッケ」さん、ごちそうさまでした。

 

まさパパ的グルメシュラン度:メシュラン度(地元に愛される昔懐かしい味の老舗の洋食屋さん)

 

コロッケ
住所:長崎県長崎市東古川町3-23
電話:095-826-1220
営業時間:11:30~16:00(LO15:30)
店休日:火曜日
予算:1000円前後
最寄り駅:賑橋駅電停

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

2件のコメント

  • はる

    マサパパさま。

    通りすがりに失礼します。
    コロッケのご飯は
    おかわり一杯まで無料ですよ(*´∀`)

    • まさパパ

      はるさん、コメントありがとうございます!

      >コロッケのご飯は
      おかわり一杯まで無料ですよ(*´∀`)

      そうなんでね^^。情報ありがとうございます。
      記事修正しておきました。

コメントを残す