こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私たちがお邪魔したのは、「餃子のラスベガス」です。
今や博多のソウルフードになりつつある餃子ですが、最近おしゃれな餃子居酒屋も多くなりました。
オープン当初から気になっていたので、早速行ってみたいと思います!
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私たちがお邪魔したのは、「餃子のラスベガス」です。
今や博多のソウルフードになりつつある餃子ですが、最近おしゃれな餃子居酒屋も多くなりました。
オープン当初から気になっていたので、早速行ってみたいと思います!
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私たちがお邪魔したのは、「焼き鳥ワイン酒場 TORI−BUDOU 渡辺通り店」に行ってきました。
この辺りで飲むことが多く、以前から気になっていたお店なんですよね。
薬院が本店ですがこちらの渡辺通り店は、食べログで⒊5以上と高評価なので期待できます!
では早速行ってきます!!
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡一、いや九州一と言われる老舗の鰻屋さんである「吉塚うなぎ屋」にやってきました^^
タモリさんを始めとして、ダウンタウンの松本人志さんや小藪さんなども絶賛しているという超有名な鰻屋さん。
僕も昔から行ってみたかったお店の1つですが、念願かなってようやく来ることができました\(^_^)/
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡市の中央区渡辺通りにある人気のCOMATSUグループの4号店「リバーサイドコマツ」、通称「リバコマ」へ行ってきました^^
ずぅーーっと雑誌でお見かけしたり、店の近くを通るたびに気にはなっていたのですが、今回やっと念願叶って初来店(^^♪
こんにちは、ブログ管理人まさパパの嫁のきゃー子です。
今回私達がお邪魔したのが、「THE SANDWICH STAND(ザ・サンドイッチスタンド)薬院」さんです。
私の友達がここでランチをしたのをインスタで見て、すっごく気になっていたんですよね!
今日はモーニングをいただきに来ました~!では早速行ってみようと思います(^^)
「福岡・薬院「ザ・サンドイッチスタンド」口コミ/ヘルシー系創作サンドイッチはコスパも最強!」の続きを読む…
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡市天神の水炊きで超有名な「華味鳥」のトリゼンフーズが手掛けるラーメン屋「博多鶏ソバ 華味鳥」ソラリアステージ店にやって来ました^^
水炊きはもちろんですが、最近では洋食や割烹、居酒屋などの業態も多く出しており、こちらは東京の次に出来た鶏ソバのお店。
水炊きのスープをベースにしたラーメンですから、美味しいに決まってる!って感じですよね。
「福岡市・天神「博多鶏ソバ 華味鳥 ソラリアステージ店」口コミ/〆にちょい飲みにピッタリ!有名水炊き屋のラーメン(鶏ソバ)店」の続きを読む…
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
僕らが今回お邪魔したのは福岡市の天神にある2017年の10月にオープンしたばかりの魚屋直営で人気の居酒屋「大漁旗」の姉妹店「おとなの大漁旗」天神店に行って来ました(^^♪
元々は大分で人気の魚屋が直営する居酒屋なんですが、去年、同じく天神に「魚バカ一代 大漁旗」が出来て、その姉妹店の「おとなの大漁旗」が今回、すぐ近くに出来たんですよね。
「魚バカ一代 大漁旗」の方はカジュアルで活気があるお店ですが、こちらの「魚バカ一代 大漁旗」は個室の席で少し雰囲気も高級居酒屋風な感じでまさに大漁旗の「おとな版」。
メニューも値段もだいたい同じくらいですが、少し「おとなの大漁旗」の方が高い価格設定になっています(メニューも多少違います)。
「福岡市・天神「おとなの大漁旗 天神店 」口コミ/刺し盛はマストで注文すべし!大分の魚屋直営の人気海鮮居酒屋。」の続きを読む…
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは「茅乃舎だし」で有名な久原本家が運営する人気のご飯屋さん「ごはん家 椒房庵」博多駅くうてん店に行ってきました(^^♪
以前から、ずっと行ってみたかったランチのお店候補だったのですが、いつもお昼時は並んでいるのでついつい後回しにしていましたが、今回は早い時間に博多駅に行く用事があったので、念願の初来店^^
絶対美味しいことはわかりきってますから、すごく楽しみです。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡市の博多駅、KITTEビルの地下にある「駅から三百歩横丁」を抜けたすぐ先にある「名島亭 JRJP博多ビル店」さんに伺いました。
福岡の方はご存知の通りの超有名ラーメン店で名前の通り本店は東区の名島にあります。
普段は博多駅でラーメンと言えばだいたいデイトスの博多めん街道に行くのですが、観光客などでめっちゃ並んでいるので、今回は少し足を延ばしてこちらの「駅から三百歩横丁」の方面まで来てみました。
名島亭以外にも牛タンの「たんか」や福岡うどん居酒屋の「二◯加屋長介」などの名店のランチが食べられる割には、ランチ時にお客さんがあまり混んでないので狙い目なんですよ^^
「福岡市・博多駅「名島亭 JRJP博多ビル店」口コミ/やっぱり美味しい。これぞ昔ながらの福岡のラーメンの味。」の続きを読む…
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回は私達がお邪魔したのは、渡辺通りにある「パティスリー ジョルジュマルソー」さんです。
以前は桜坂にお店があったのですが、2015年9月にこちらの渡辺通りに移転しました。
こんにちは!美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むことが人生で1番楽しいとすら思っているブログ管理人のまさパパです。
ご飯好き過ぎて調理の専門学校まで通って、調理師免許まで取りました!
このブログは長崎を中心にリアルな口コミで気になったお店を基本、嫁と一緒に食べ歩きする趣味ブログです。
ランチは1人1000円程度、ディナーでは1人5000円程度の予算を目安として長崎を中心にした人気飲食店を食べ歩きして、僕の独断と偏見でリピートしたい度を評価していきます!!あくまで僕の主観的な感想なので、レビューは参考程度にお願いします(^^♪