こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私がお邪魔したのは、浜町アーケードにある「庄屋」さんです。
長崎の地元に愛されるローカルファミレスなんですが、実は行ったことがなくて今回一人ランチで行ってきました!
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私がお邪魔したのは、浜町アーケードにある「庄屋」さんです。
長崎の地元に愛されるローカルファミレスなんですが、実は行ったことがなくて今回一人ランチで行ってきました!
こんにちは、ブログ管理人まさパパの嫁のきゃー子です!
今回私達がお邪魔したのは「四川飯店 博多」です。
料理の鉄人でお馴染みの陳健一さんのお店で、全国に6店舗あるのですが、唯一九州にある博多店に行ってきました。
四川料理はあまり食べる機会がないので、どんな味か楽しみです!
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは鹿児島市の甲東中学校前駅近くにある天然で新鮮な魚を出してくれる名店と評判の「魚将さかなちゃん」に行って来ました^^
名前からはイメージできないですが、本格的な老舗の魚料理店という感じでお客さんの年齢層もそれなりに高め。
事前に予約しないと席が空いてないこともあるという口コミをみて、2週間ほど前に予約しておきました。
こんにちは、ブログ管理人まさパパの嫁のきゃー子です。
今回私達がお邪魔したのが、「THE SANDWICH STAND(ザ・サンドイッチスタンド)薬院」さんです。
私の友達がここでランチをしたのをインスタで見て、すっごく気になっていたんですよね!
今日はモーニングをいただきに来ました~!では早速行ってみようと思います(^^)
「福岡・薬院「ザ・サンドイッチスタンド」口コミ/ヘルシー系創作サンドイッチはコスパも最強!」の続きを読む…
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは「茅乃舎だし」で有名な久原本家が運営する人気のご飯屋さん「ごはん家 椒房庵」博多駅くうてん店に行ってきました(^^♪
以前から、ずっと行ってみたかったランチのお店候補だったのですが、いつもお昼時は並んでいるのでついつい後回しにしていましたが、今回は早い時間に博多駅に行く用事があったので、念願の初来店^^
絶対美味しいことはわかりきってますから、すごく楽しみです。
こんにちは、管理人まさパパの嫁のきゃー子です。
今回私がお邪魔したのは、浜の町にある「サラダの店 Jam」さんです。
近頃旦那にも痩せた方がいいと言われまして、、、ジャンクフード大好きな私ですが、ランチをヘルシーなJamさんで頂くことにしました。
サラダの店って都心では結構見かけますが、田舎ではなかなか珍しいのではないでしょうか。
どんなサラダが出てくるのか楽しみです!
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
楽しかった名古屋観光も今日が最終日。今から新幹線で帰るわけですが、ここで忘れてはならないのがJRの名古屋駅改札内外で食べられる「住よし」のきしめんですよね!
昔、名古屋に仕事で行ったときには必ず駅のホームで住よしのきしめんを食べていたので、すごく懐かしい^^
実はこの1時間ほど前に栄のコンパルでエビフライサンドを食べてきたばかりなのですが、僕のお腹にムチ打ってでもここは食べておきたい。
「「住よし JR名古屋駅・新幹線下りホーム店」口コミ/もはや立ち食いレベルじゃない!名古屋駅に着いたら絶対食べたくなる名物きしめん」の続きを読む…
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の三芳町にある焼き肉食べ放題チェーン「じゅうじゅうカルビ 長崎三芳店」さんにやって来ました^^
お店はヤマダ電機と同じ敷地内にあって、以前から買い物に行くたびに1度行ってみようかなぁ~と思っていましたが、今回丁度タイミングが合ったのでランチにお邪魔することに。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らが伺ったのは長崎市辻町にある「和牛のオリンピック内閣総理大臣賞金賞」を受賞し、日本一の牛肉にも輝いた「出島ばらいろ」が食べられる「焼肉 真(しん)」さんにやってきました!
「出島ばらいろ」は長崎の和牛の中でも生産量が低く取り扱える店舗も数少ないのですが、なんとこちらの「焼肉 真」は出島ばらいろ牛の専門1号店だそうです。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは博多駅に新名所KITTE博多の10Fにある「築地寿司清 KITTE博多店」さんに行って来ました^^
土日ということもあってどこのお店も人気店はスゴク混んでるので出来るだけ並ばずに入れて、なおかつ嫁からお寿司が食べたいとのリクエストに応えて、フリーでこちらの築地寿司清さんにフラッと入店。
こんにちは!美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むことが人生で1番楽しいとすら思っているブログ管理人のまさパパです。
ご飯好き過ぎて調理の専門学校まで通って、調理師免許まで取りました!
このブログは長崎を中心にリアルな口コミで気になったお店を基本、嫁と一緒に食べ歩きする趣味ブログです。
ランチは1人1000円程度、ディナーでは1人5000円程度の予算を目安として長崎を中心にした人気飲食店を食べ歩きして、僕の独断と偏見でリピートしたい度を評価していきます!!あくまで僕の主観的な感想なので、レビューは参考程度にお願いします(^^♪