こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡一、いや九州一と言われる老舗の鰻屋さんである「吉塚うなぎ屋」にやってきました^^
タモリさんを始めとして、ダウンタウンの松本人志さんや小藪さんなども絶賛しているという超有名な鰻屋さん。
僕も昔から行ってみたかったお店の1つですが、念願かなってようやく来ることができました\(^_^)/
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡一、いや九州一と言われる老舗の鰻屋さんである「吉塚うなぎ屋」にやってきました^^
タモリさんを始めとして、ダウンタウンの松本人志さんや小藪さんなども絶賛しているという超有名な鰻屋さん。
僕も昔から行ってみたかったお店の1つですが、念願かなってようやく来ることができました\(^_^)/
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したは福岡市の西中洲にある赤身に特化したブランド肉を提供してくれる人気の焼き肉店「力飯店」さんにやって来ました^^
前から一度伺いたかったお店の一つだったのですが、やっぱり僕らド庶民には記念日でもないとなかなかこういった値が張るお店には来れないものなんです。
ですが、今回は特に記念日でも何でもないですが「行けるときに行っておこう」的な感じで半ばノリで来てみました^^;
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡を代表する連日満員のフレンチの名店「ラ メゾン ドゥ ラ ナチュール ゴウ」さんに行って来ました^^
以前、1度伺ったことがあるのですが、なかなか予約がとりづらくて時間も合わずに断念していたのですが今回、嫁の誕生日で来店。
平日と言うこともあって希望通り18時から予約とれました^^
「福岡・西中洲フレンチ「ラ メゾン ドゥ ラ ナチュール ゴウ」口コミ/味とコスパだけじゃない!全ての心遣いまでハイレベルな福岡を代表するフレンチ料理店」の続きを読む…
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回は博多・中洲川端駅近くにあるアメリカンなサンドイッチで評判の「イグニッションスイッチ」さんに行ってきました\(^_^)/
食べログでも評価の高いこちらの「イグニッションスイッチ」さんなんですが、元々こちらのお店を僕が知った経緯はこの辺りで美味しいパン屋がないか探してる時に、博多で1番美味しいサンドイッチがあるという噂を聞いて、
「いつか行ってみたい!」
と思ってたんですが、今回念願叶ってやっと来店となりました^^
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡市博多区の下川端にある老舗の人気焼き鳥店「焼き鳥 信秀本店」さんに行って来ました\(^_^)/
メディアにもたくさん出ていてかなりの有名店のコチラの「焼き鳥 信秀本店」さん。
名物店主も有名なんですよね。
場所的に僕たちはちょっと行きづらい立地なんですが、前から1度行ってみたかったのですごく楽しみです^^
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡では超有名店の「めんちゃんこ亭 中洲店」に行って参りました(^^♪
福岡を中心に長崎やハワイにも店舗を持つローカルチェーンの「めんちゃんこ亭さん」。
芸能人にも人気だそうで福岡に訪れた際は必ず寄る人もいるほどハマる人にはハマるらしい。。。
嫁が「一度行ってみたい!」とたっての希望でしたので、今回初来店の運びとなりました^^
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡市博多区にある、予約なしでは入れない超人気の中華料理「星期菜(セン・ケイ・ツァイ)」さんに行って来ました^^
何回読んでも全く名前を覚えきれない(星なんとかっていう中華の・・・みたいな会話のやりとり)星期菜(セン・ケイ・ツァイ)さん。
僕らが今回伺ったのはディナーですが、ランチも大人気で特に担々麺が絶品らしいですね(残念ながら夜はやってない)。
こんにちは、ブログ管理人の「まさパパ」です。
今回、僕らがお邪魔したのは春吉にオープンしてまだ半年ほどの(2016/2現在)注目のうどん居酒屋「宇どんヤ かまわん」さんに行って参りました\(^_^)/
こちらの「宇どんヤ かまわん」さんですが、赤坂で人気のうどん居酒屋「うどん大学」の姉妹店なんです。
「福岡・春吉「かまわん 」口コミ&レビュー/人気のうどん居酒屋に新勢力!うどん大学の姉妹店が春吉に登場!」の続きを読む…
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡最強の宮崎地鶏を出すお店として人気の「とり乃屋 西中州」さんに行って来ました(^^♪
元々は宮崎の都城にお店がありこちらは福岡に出店した第1号店。
大名には本店の方の息子さんが出された福岡2号店があります。
こんにちは、ブログ管理人の「まさパパ」です^^
今回、僕らがお邪魔したのは福岡市の中洲にある鮭をメインにした和食料理屋の「しゃけ小島」中洲店に行って来ました\(^_^)/
東京の代田橋にある本店の2号店が1年ほど前に中洲にオープンしたらしいですね(2016年1月現在)
こんにちは!美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むことが人生で1番楽しいとすら思っているブログ管理人のまさパパです。
ご飯好き過ぎて調理の専門学校まで通って、調理師免許まで取りました!
このブログは長崎を中心にリアルな口コミで気になったお店を基本、嫁と一緒に食べ歩きする趣味ブログです。
ランチは1人1000円程度、ディナーでは1人5000円程度の予算を目安として長崎を中心にした人気飲食店を食べ歩きして、僕の独断と偏見でリピートしたい度を評価していきます!!あくまで僕の主観的な感想なので、レビューは参考程度にお願いします(^^♪