長崎・新大工「喜助うどん」/長崎名物の細うどん!地元に愛される美味しいうどん屋さん

喜助うどん

こんにちは、ブログ管理人まさパパの嫁のきゃー子です。

今回私達がおじゃましたのが「喜助うどん」さんです。

新大工商店街にあるうどん屋さんで、老若男女に人気の地元で愛されるうどん屋さんになります。

諏訪神社に行った際に商店街を通るのですが、いつもお昼時は賑わっているので気になっていました。

早速行ってみようと思います(^^)/

「長崎・新大工「喜助うどん」/長崎名物の細うどん!地元に愛される美味しいうどん屋さん」の続きを読む…

長崎市・浜町「だしぽんず」ランチの口コミ/ビジュアルのインパクトだけじゃない!味も本格派の五島うどんのお店

「だしぽんず」

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは長崎市浜町にある最近、話題の美味しい五島うどんが食べられるお店と評判の「だしぽんず」さんにやってきました^^

以前からお店の前は良く通っていて気にはなってはいたのですが、最近地元の「ヨジマル」などメディアでもよく紹介されるようになって人気になっているようですね~。

意外と市内に住んでいても五島うどんを食べられる本格的なお店って少ないですから、場所的にも使い勝手が良さそう(^^♪

「長崎市・浜町「だしぽんず」ランチの口コミ/ビジュアルのインパクトだけじゃない!味も本格派の五島うどんのお店」の続きを読む…

長崎市・諏訪神社前「月見茶屋」口コミ/名物のぼた餅が美味しい創業明治18年の歴史ある参拝客の憩いの場

諏訪神社前「月見茶屋」

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは長崎市民ならみんな知ってる?であろう諏訪神社にある憩い所「月見茶屋」さんにやって来ました^^

諏訪神社の中では食事が出来るのはこちらの「月見茶屋」さんだけですので、お正月など参拝の際には家族や会社の人たちと食事をしたことがある方も多いのではないでしょうか。

僕も幼い頃に一度来たことはあるみたいなのですが(記憶にない)、大人になって伺ったのは今回が初めて。よく前は通ってたんですけどね。

 

また、こちらの「月見茶屋」さんですが、なんと創業は明治18年だそうです。スゴイ歴史ありますねぇ。ちなみに道ノ尾の西友の2階にも支店が入っています。

「長崎市・諏訪神社前「月見茶屋」口コミ/名物のぼた餅が美味しい創業明治18年の歴史ある参拝客の憩いの場」の続きを読む…

「住よし JR名古屋駅・新幹線下りホーム店」口コミ/もはや立ち食いレベルじゃない!名古屋駅に着いたら絶対食べたくなる名物きしめん

住よし JR名古屋駅・新幹線下りホーム店

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

楽しかった名古屋観光も今日が最終日。今から新幹線で帰るわけですが、ここで忘れてはならないのがJRの名古屋駅改札内外で食べられる「住よし」のきしめんですよね!

昔、名古屋に仕事で行ったときには必ず駅のホームで住よしのきしめんを食べていたので、すごく懐かしい^^

実はこの1時間ほど前に栄のコンパルでエビフライサンドを食べてきたばかりなのですが、僕のお腹にムチ打ってでもここは食べておきたい。

「「住よし JR名古屋駅・新幹線下りホーム店」口コミ/もはや立ち食いレベルじゃない!名古屋駅に着いたら絶対食べたくなる名物きしめん」の続きを読む…

名古屋・熱田神宮「宮きしめん 神宮店」口コミ/参拝に行ったらココに寄るべし!老舗店の香り高ききしめんが美味

宮きしめん 神宮店

こんにちは。ブログ管理人のひごぽんです。

今日は名古屋観光2日目。熱田神宮にお参りに行くので、朝食と昼食を兼ねて名古屋名物「きしめん」の人気老舗店の「宮きしめん 神宮店」さんにお邪魔したいと思います!

宮きしめんさんは愛知県以外にも岐阜や三重にもお店を構える有名きしめん店。

名古屋駅のキオスクや中部国際空港の売店などにもお土産品で売っているのでご存知の方も多いかと思います。

「名古屋・熱田神宮「宮きしめん 神宮店」口コミ/参拝に行ったらココに寄るべし!老舗店の香り高ききしめんが美味」の続きを読む…

長崎市・住吉「うどん 寿屋」口コミ/「あおさうどん」が名物のリーズナブルでシンプルなうどんが頂けるお店

うどん 寿屋 あおさうどん

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の住吉にある「うどん 寿屋」にやって来ました。

たまにチトセピアに買い物に来た時に住吉商店街をぶらぶらしていた時にみつけて価格もリーズナブルだし、ちょっと気にはなっていたんですよね^^

「長崎市・住吉「うどん 寿屋」口コミ/「あおさうどん」が名物のリーズナブルでシンプルなうどんが頂けるお店」の続きを読む…

長崎・城栄町「筑後うどん たけ久」口コミ/知る人ぞ知る長崎でめちゃうまいうどん屋。市内で1番美味しいんじゃね?

筑後うどん たけ久

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の城栄町にある知る人ぞ知る人気のうどん屋さん「筑後うどん たけ久」さんに行って来ました^^

何度か店の前を通る機会があって、お昼時はたまにウェイティングもかかっていたのですごく気になっていたお店の1つ。

個人的にはラーメンよりうどんが好きで、しかも長崎はあまり美味しいうどん屋さんが少ないなぁ~なんて思っていたのでかなり期待が高まりますね^^

 

「長崎・城栄町「筑後うどん たけ久」口コミ/知る人ぞ知る長崎でめちゃうまいうどん屋。市内で1番美味しいんじゃね?」の続きを読む…

大阪・心斎橋「川福 本店」口コミ/から揚げも美味しい!心斎橋でうどんと言えばココっていう老舗店

大阪・心斎橋「川福 本店」

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回はいつもの福岡・長崎版と違って出張に行ってきたので、大阪のランチの記事です^^

僕が伺ったのは大阪・心斎橋にある「心斎橋でうどんならココが旨い!」と評判の老舗のうどん店「川福 本店」さんに行って来ました。

「大阪・心斎橋「川福 本店」口コミ/から揚げも美味しい!心斎橋でうどんと言えばココっていう老舗店」の続きを読む…

福岡・博多駅「福岡屋」口コミ/超人気うどん居酒屋「二〇加屋長介」の姉妹店!絶品の味はまた福岡にうどんの名店誕生

福岡屋 まさパパ

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは博多駅に出来た新たらしい施設JRJP博多ビルの地下一階にあるうどん居酒屋「福岡屋」さんに行って来ました\(^_^)/

福岡のうどん居酒屋をけん引するあの超人気店の「二〇加屋 長介」さんの姉妹店(3号店)ということで、これは行かないわけにはいかないってことでお昼に来店してみました!

ホントは夜に伺いたかったんですけど、週末は丸井・KITEEが出来たことでお客さんがエグイですからねぇ。落ち着くまでは我慢です^^;

「福岡・博多駅「福岡屋」口コミ/超人気うどん居酒屋「二〇加屋長介」の姉妹店!絶品の味はまた福岡にうどんの名店誕生」の続きを読む…

福岡・博多駅「牧のうどん 博多バスターミナル店」口コミ/食べても減っていかない人気の博多うどん店

牧のうどん 博多バスターミナル店

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔したのは博多駅のバスターミナル地下1階にで新しく出来た福岡を代表する人気うどん店の「牧のうどん 博多バスターミナル店」に行って来ました\(^_^)/

 

牧のうどんは糸島に本店を置く福岡・佐賀を中心に約20店舗以上のお店をもつローカルチェーン。

店舗の大半は都心部から離れたところに出店していて、なかなか行く機会が無かったのですが、今回はやっと通いやすい博多駅に出来てくれて個人的には非常に嬉しい限りです^^

「福岡・博多駅「牧のうどん 博多バスターミナル店」口コミ/食べても減っていかない人気の博多うどん店」の続きを読む…