こんにちは、ブログ管理人まさパパの嫁のきゃー子です。
今回私達がおじゃましたのが「喜助うどん」さんです。
新大工商店街にあるうどん屋さんで、老若男女に人気の地元で愛されるうどん屋さんになります。
諏訪神社に行った際に商店街を通るのですが、いつもお昼時は賑わっているので気になっていました。
早速行ってみようと思います(^^)/
こんにちは、ブログ管理人まさパパの嫁のきゃー子です。
今回私達がおじゃましたのが「喜助うどん」さんです。
新大工商店街にあるうどん屋さんで、老若男女に人気の地元で愛されるうどん屋さんになります。
諏訪神社に行った際に商店街を通るのですが、いつもお昼時は賑わっているので気になっていました。
早速行ってみようと思います(^^)/
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らが御邪魔したのは長崎市の千歳町にあるお蕎麦が美味しいと評判の「蕎麦屋 ぎん水 千歳町店」さんにやってきました(^^♪
以前からお店の前を通るたびに1度行ってみたなぁ~と思っていたのですが、今回機会があってランチに伺うことができました。
何でも西海市にある人気のお蕎麦屋さんの2号店らしいですね。
夜は和の居酒屋、ランチはお蕎麦やお寿司など定食を提供していて、お昼のピーク時は満席になることもあるのだとか。
これは期待が高まりますね^^
「長崎市・住吉「蕎麦屋 ぎん水 千歳町店」/絶品のお蕎麦はだけじゃない!一品料理や器にもこだわりのお蕎麦屋さん」の続きを読む…
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の鍛冶屋町にある長崎で1番との呼び声も高いお蕎麦屋さんの「桃山」さんに伺いました(^^♪
以前から気になってはいたのですが、なんせ木・金・土の週3日、しかもランチの3時間のみの営業なのでなかなか都合が合わなかったんですよねぇ。。。
ですが、今回は丁度、運よく週末に思案橋方面に来る用事があったので今がチャンスとばかりに伺うことに。
ちなみに、こちらの「桃山」さんですが、以前は浜町アーケードにあった和風レストラン「桃山」のご主人が始めたお蕎麦屋さんだとか。
僕も幼い頃(幼稚園とか?)に母親によくアーケードにあった「桃山」さんにご飯を食べによく連れて行ってもらってた懐かしい記憶があります^^
ですから今回は約30年ぶりくらいに桃山さんのお蕎麦を頂くのでなんだか感慨もひとしおです。母親とも1度来てみたかったなぁ~なんて^^
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の中園町にある「蕎麦と小丼 あお玉」さんです^^
こちらの「あお玉」さんですが、同じく中園町にある人気店「手打ちそば あお」さんの姉妹店になります。
「長崎市・中園「蕎麦と小丼 あお玉」口コミ/東京仕込みのとっても美味しいお蕎麦屋さん。チョイ飲みにもピッタリです。」の続きを読む…
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^
今回、僕らがお邪魔したのは鹿児島の方なら知らない人はいない!?というそば茶屋「吹上庵 天文館店」にやってまいりました!
以前に嫁の実家にお邪魔した帰りのお昼ごはんに寄ったことがあって、今回で2回目の来店となります。
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、お邪魔したのは博多祇園にある福岡有数のお蕎麦の名店である信州そば「むらた」さんにお邪魔しました(^^♪
福岡といえばうどんなんですが、たまにお蕎麦って食べたくなるんですよねぇ~。
こんにちは!美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むことが人生で1番楽しいとすら思っているブログ管理人のまさパパです。
ご飯好き過ぎて調理の専門学校まで通って、調理師免許まで取りました!
このブログは長崎を中心にリアルな口コミで気になったお店を基本、嫁と一緒に食べ歩きする趣味ブログです。
ランチは1人1000円程度、ディナーでは1人5000円程度の予算を目安として長崎を中心にした人気飲食店を食べ歩きして、僕の独断と偏見でリピートしたい度を評価していきます!!あくまで僕の主観的な感想なので、レビューは参考程度にお願いします(^^♪