こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは鹿児島市の甲東中学校前駅近くにある天然で新鮮な魚を出してくれる名店と評判の「魚将さかなちゃん」に行って来ました^^
名前からはイメージできないですが、本格的な老舗の魚料理店という感じでお客さんの年齢層もそれなりに高め。
事前に予約しないと席が空いてないこともあるという口コミをみて、2週間ほど前に予約しておきました。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは鹿児島市の甲東中学校前駅近くにある天然で新鮮な魚を出してくれる名店と評判の「魚将さかなちゃん」に行って来ました^^
名前からはイメージできないですが、本格的な老舗の魚料理店という感じでお客さんの年齢層もそれなりに高め。
事前に予約しないと席が空いてないこともあるという口コミをみて、2週間ほど前に予約しておきました。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回は仙台市勾当台公園駅近くにある牛タンの超人気「新料理 都留野(つるの)」さんにやってきました(^^♪
こちらの都留野ですが、仙台の数ある人気の牛タン屋の中でも別格に美味しい牛タンを提供してくれるお店として有名で野球選手なども頻繁に訪れるのだとか。
食べログの牛タン部門はもちろん総合でも上位に入る超人気店なんですよね~。
中でも牛タンのたたきが絶品ということで非常に楽しみです!
仙台の数ある人気の牛タン屋さんでもたたきで提供できるお店はごくわずかといいますので、よほど鮮度がいいんでしょうね。
ということで、2週間ほど前に予約して今回やってきました。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは福岡を代表する連日満員のフレンチの名店「ラ メゾン ドゥ ラ ナチュール ゴウ」さんに行って来ました^^
以前、1度伺ったことがあるのですが、なかなか予約がとりづらくて時間も合わずに断念していたのですが今回、嫁の誕生日で来店。
平日と言うこともあって希望通り18時から予約とれました^^
「福岡・西中洲フレンチ「ラ メゾン ドゥ ラ ナチュール ゴウ」口コミ/味とコスパだけじゃない!全ての心遣いまでハイレベルな福岡を代表するフレンチ料理店」の続きを読む…
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らが伺ったのは長崎市辻町にある「和牛のオリンピック内閣総理大臣賞金賞」を受賞し、日本一の牛肉にも輝いた「出島ばらいろ」が食べられる「焼肉 真(しん)」さんにやってきました!
「出島ばらいろ」は長崎の和牛の中でも生産量が低く取り扱える店舗も数少ないのですが、なんとこちらの「焼肉 真」は出島ばらいろ牛の専門1号店だそうです。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らが伺ったのは長崎有数の焼き肉の超人気店「大阪屋 浜町店」さんに行って来ました。
長崎で1番、九州でも指折りのお肉の美味しさとコスパが良いと評判の大阪屋さん。
浜口が1号店でその後にこちらの浜町店が2号店、今は福岡の西中洲にも「博多焼肉 はかたや」というお店を出したそうですね。
前から行ってみたかったのですが、なかなかお値段が庶民の僕らにはいつも行くような感じのお店ではなかったのですが、今回は忘年会も兼ねて(といっても嫁とですが)行くことになりました^^
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^
今回、僕らがお邪魔したのは薬院にある超人気居酒屋(ダイニングバーかな?)の「ビッグヘビーキッチン」さんに来ております!
嫁に教えてもらって知ったこちらのお店なんですが、以前に1度行って僕も大のお気に入りのお店なんです(^^♪
ただ、なかなか予約が取れない^^;
こんにちは!美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むことが人生で1番楽しいとすら思っているブログ管理人のまさパパです。
ご飯好き過ぎて調理の専門学校まで通って、調理師免許まで取りました!
このブログは長崎を中心にリアルな口コミで気になったお店を基本、嫁と一緒に食べ歩きする趣味ブログです。
ランチは1人1000円程度、ディナーでは1人5000円程度の予算を目安として長崎を中心にした人気飲食店を食べ歩きして、僕の独断と偏見でリピートしたい度を評価していきます!!あくまで僕の主観的な感想なので、レビューは参考程度にお願いします(^^♪