こんにちは!ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回は、思案橋近くの「大阪屋 牛たん専門店」さんにお邪魔しました。
長崎ではトップレベルの焼肉屋である「大阪屋」が牛たん専門店を2018年9月にオープンしました。
以前、大阪屋で焼き肉を食べてのですが、とても美味しかったので期待が高まります!
こんにちは!ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回は、思案橋近くの「大阪屋 牛たん専門店」さんにお邪魔しました。
長崎ではトップレベルの焼肉屋である「大阪屋」が牛たん専門店を2018年9月にオープンしました。
以前、大阪屋で焼き肉を食べてのですが、とても美味しかったので期待が高まります!
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私たちがお邪魔したのは、長崎市鍛冶屋にある「プルミエ クリュ」さんです。
食べログの長崎市フレンチランキングで必ず上位に入る超名店です。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らが御邪魔したのは長崎市鍛冶屋町にある長崎のカレーと言えばココ!「ランドール」さんにやってきました^^
長崎市にお住まいの地元の方なら一度は食べたことがあるであろう「ランドール」のカレー。
僕も昔、浜町のアーケードにまだお店があった頃に母に連れられてよく食べに行ったことを思い出します^^。
「長崎市鍛冶屋町「ランドール」/長崎のカレーといえばコレ!幼い時に母に連れてきてもらった懐かしい味を思い出しました」の続きを読む…
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今日は3月8日。そう!長崎市民ご用達のラーメン店(中華食堂)「三八ラーメン」のラーメン1杯100円イベントの日ですね(^^♪
長崎を離れた今でも地元に帰りお店の前を通ると昔、飲みの〆やお昼に食べたあの「とんこつ臭い」三八ラーメンが無性に食べたくなる時があります。
個人的には博多ラーメンでも長浜ラーメンなんかでもなく、これが長崎ラーメンみたいな^^そんな感じ。
その三八ラーメンが100円で食べられるっていうんですから、これは行くしかないですよね~。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは2018年の1月にオープンしたばかりの長崎で2店目の辛麺のお店「辛麺屋のさん」さんにやってきました^^
ラーメンではなく宮崎発祥の辛い麺ということで、ウチの妻が以前ケンミンSHOWでみてから気になってたということで、今回やってきました。
個人的にはあまり辛い料理がそんなに得意ではないのですが大丈夫かな~^^;
「長崎市・思案橋「辛麺屋のさん」口コミ/宮崎発祥の辛い麺は1度食べるとクセになる美味しさ!〆の雑炊もマストです」の続きを読む…
こんにちは、ブログ管理人まさぱぱの嫁のきゃー子です。
今回私がおじゃましたのは、「おむすびBAR葉月」さんです。
長崎っておむすび屋さんが多いのが特徴なのですが、お昼もやっているおむすび屋さんってあまりないんですよね。
しかも葉月さんは、コスパが良いと噂を聞いていたのでずっと気になっていたです!
たまたま近くに用事があったので、一人でランチをすることにしました。
では早速行ってみたいと思います(^o^)/
「長崎・思案橋「おむすびBAR葉月」口コミ/美味しいおむすびランチはコスパも負けてなかった!」の続きを読む…
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の鍛冶屋町にある長崎で1番との呼び声も高いお蕎麦屋さんの「桃山」さんに伺いました(^^♪
以前から気になってはいたのですが、なんせ木・金・土の週3日、しかもランチの3時間のみの営業なのでなかなか都合が合わなかったんですよねぇ。。。
ですが、今回は丁度、運よく週末に思案橋方面に来る用事があったので今がチャンスとばかりに伺うことに。
ちなみに、こちらの「桃山」さんですが、以前は浜町アーケードにあった和風レストラン「桃山」のご主人が始めたお蕎麦屋さんだとか。
僕も幼い頃(幼稚園とか?)に母親によくアーケードにあった「桃山」さんにご飯を食べによく連れて行ってもらってた懐かしい記憶があります^^
ですから今回は約30年ぶりくらいに桃山さんのお蕎麦を頂くのでなんだか感慨もひとしおです。母親とも1度来てみたかったなぁ~なんて^^
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎市鍛冶屋町(思案橋)にある人気の焼き鳥屋「あぶり家」さんに行って来ました(^^♪
食べログなどでも口コミが少なく知名度的には「?」ですが、焼き鳥がどれを食べても美味しいということを噂に聞き、早速伺ってみました。
ちなみに、魚料理で人気の「炙」というすぐ近くのお店の2号店だそうです(なので、お刺身は「炙」から持ってくるみたいですよ)。
先日、伺った「あぶり家 もくぞう」さんとも姉妹店(のれん分け?)なんでしょうか?(メニューとか似ているので・・・)
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の船大工町にある2016年の12月にオープンしたばかりのお店「タケマルシェ」さんに行って来ました^^
本来は「でめきん」という居酒屋のお店に予約するつもりだったのですが、電話をしたところ「タケマルシェの案内になりますけどよろしいですか?」と言われ、「料理が同じなら別に大丈夫です」ということで、今回来店することに。
正直、OKを出したもののイマイチよく意味がわからないかったのですが、「でめきん」さんのお隣に同じオーナーさんがオープンしたのが「タケマルシェ」なんです。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らが伺ったのは長崎有数の焼き肉の超人気店「大阪屋 浜町店」さんに行って来ました。
長崎で1番、九州でも指折りのお肉の美味しさとコスパが良いと評判の大阪屋さん。
浜口が1号店でその後にこちらの浜町店が2号店、今は福岡の西中洲にも「博多焼肉 はかたや」というお店を出したそうですね。
前から行ってみたかったのですが、なかなかお値段が庶民の僕らにはいつも行くような感じのお店ではなかったのですが、今回は忘年会も兼ねて(といっても嫁とですが)行くことになりました^^
こんにちは!美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むことが人生で1番楽しいとすら思っているブログ管理人のまさパパです。
ご飯好き過ぎて調理の専門学校まで通って、調理師免許まで取りました!
このブログは長崎を中心にリアルな口コミで気になったお店を基本、嫁と一緒に食べ歩きする趣味ブログです。
ランチは1人1000円程度、ディナーでは1人5000円程度の予算を目安として長崎を中心にした人気飲食店を食べ歩きして、僕の独断と偏見でリピートしたい度を評価していきます!!あくまで僕の主観的な感想なので、レビューは参考程度にお願いします(^^♪