こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎で名店の呼び声高い人気の洋食屋さん「コロッケ」さんに伺いました(^^♪
「コロッケ」さんは、地元の老若男女に愛される、開店からアイドルタイムの時間帯までお店はいつも満員で行列が出来ることもある人気のお店です。
店名の通り「コロッケ」がすごく美味しいと評判なんですよね~。すごく楽しみ^^
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎で名店の呼び声高い人気の洋食屋さん「コロッケ」さんに伺いました(^^♪
「コロッケ」さんは、地元の老若男女に愛される、開店からアイドルタイムの時間帯までお店はいつも満員で行列が出来ることもある人気のお店です。
店名の通り「コロッケ」がすごく美味しいと評判なんですよね~。すごく楽しみ^^
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の栄町にあるオープンほやほやの味噌ラーメンのお店「元祖味噌らぁめん きりゅう」さんにやってきました^^
オープン前から「あ、ここに味噌ラーメンのお店できるんだ」と気にはなっていたのですが、11月の17日にいよいよオープンされたそうなので早速来てみることに。
なんでも北九州と大分のお店で修行したそうで、長崎で味噌ラーメンの専門店ってなかなかないので(九州でも少ないですよね)味噌ラーメン好きの人にはかなり嬉しいですね。
「長崎・賑橋「元祖味噌らぁめん きりゅう」口コミ/長崎で珍しい味噌ラーメン専門店。クリーミーで飲みやすいスープが癖になること間違いなし!」の続きを読む…
こんにちは、ブログ管理人まさパパの嫁のきゃー子です。
今回私がお邪魔したのは、「エルヴカフェ」さんです。
長崎を代表する観光スポットの「眼鏡橋」のすぐ隣にあります。
何度か前を通りかかった際に、満席だったのでいつか行こうと思っていたんですよね~。
旦那は女子が好きなカフェにあまり行きたがらないので、一人ランチをすることにしました!
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回は、浜の町アーケードにある「Nill style cafe (ニルスタイルカフェ)」さんに行ってきました。
先日地元のテレビで紹介されていて、気になっていたカフェだったんですよね。
以前は賑橋にあったようですが、2012年に閉店し最近こちらでリニューアルオープンしたようです。
「長崎・浜町「Nill style cafe (ニルスタイルカフェ)」口コミ/オーガニック食材のランチはヘルシーそのもの!」の続きを読む…
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私がお邪魔したのは、ちゃんぽんで有名な「共楽園(きょうらくえん)」さんです。
母と買い物に行った帰りに、ちゃんぽんを食べたいということでこちらに行きました。
共楽園は食べログでも3.5を獲得する人気店ということで、前々から気になっていたんですよね~。
長崎育ちの母も、ここに来るのは初めてということで、期待しながら向かいました。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らが伺ったのは長崎市の浜の町アーケードからすぐの中通り商店街にある人気のとんかつ屋さん「文治郎 東古川町店」に行って来ました^^
旭町に本店があり、こちらは2号店になります。
安くてボリュームもあって学生やサラリーマン、家族連れなど幅広い層に人気のとんかつ屋さんだそうです。
個人的には昔から長崎でとんかつと言えば「浜勝」だったので、今回初めての文治郎のとんかつと言うことで楽しみです^^
「長崎・浜の町「文治郎 東古川町店」口コミ/サラリーマンや家族連れに人気のとんかつ屋。お得なランチは学生におすすめ」の続きを読む…
お久しぶりです!ブログ管理人まさパパの嫁のきゃー子です。
今日は旦那が出張なので、息抜きに一人ランチをすることにしました。
今回私がおじゃましたのが、長崎市内にある「長崎カフェ 一花五葉」さんに行ってきました!
場所は眼鏡橋の近くで、ちゃんぽんで有名な共楽園さんの角を曲った、東古川町にあります。
「長崎・東古川「長崎カフェ一花五葉」土日限定ランチの口コミ/女性向けでゆっくりくつろげる雰囲気の和カフェ」の続きを読む…
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは2015/9月にオープンした長崎のオシャレ女子に大人気のカフェ&チョコレート専門店「スペクタクル ブリッジ」さんのランチに伺いました(^^♪
以前、お店の前を通った時に気になってはいたんですが、ランタンも終わって観光客も落ち着いた頃を見計らって、お散歩がてら嫁と寄ってみました\(^_^)/
「長崎・賑橋「スペクタクル ブリッジ」口コミ&レビュー/眼鏡橋付近の長崎オシャレ女子が集うカフェ&チョコレート専門店」の続きを読む…
こんにちは、ブログ管理人のまさパパです^^
今回、僕らがお邪魔したのは長崎市の賑町にある行列の出来る人気の讃岐手打ちうどんのお店「とも也」さんに伺いました\(^_^)/
食べログの長崎のうどんランキングでは第1位、ランチ時には行列もできるほどの人気店です。
こんにちは!美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むことが人生で1番楽しいとすら思っているブログ管理人のまさパパです。
ご飯好き過ぎて調理の専門学校まで通って、調理師免許まで取りました!
このブログは長崎を中心にリアルな口コミで気になったお店を基本、嫁と一緒に食べ歩きする趣味ブログです。
ランチは1人1000円程度、ディナーでは1人5000円程度の予算を目安として長崎を中心にした人気飲食店を食べ歩きして、僕の独断と偏見でリピートしたい度を評価していきます!!あくまで僕の主観的な感想なので、レビューは参考程度にお願いします(^^♪